正社員
掲載予定期間:2025/1/16(木)〜2025/4/9(水)
【上越市/未経験歓迎】建築施工管理~未経験から手に職をつける/マンツーマン指導で安心~
~創業74年/未経験から技術職に挑戦/マンツーマンの研修体制~
当社にて、建築施工管理として就業いただきます。未経験の方からの挑戦大歓迎です!
【建築施工管理とは?】建築物の工事を完成まで進める「調整役」となる仕事です。計画を立て、滞りなく進んでいるかどうかをチェックし、現場の方とも密にコミュニケーションを取ります。建築物を建てる中では必ず必要な仕事であり、手に職をつけることができます!
【入社後の仕事内容】いきなり任せる!ということはありません。建築施工管理は資格が必須な仕事なのでまずは補助という形で就業いただきます。ベテランの建築施工管理技士の方にマンツーマンでの指導です。補助という形で実務経験を積みながら、資格取得に向けて勉強いただきます。周りにはすでに資格を取得している技術者がおりますので試験勉強のコツなども聞きながら頑張っていただきたいです。
【資格取得後の仕事内容】主に上越市内の建築工事現場の施工管理をお任せいたします。施工の計画を立て、工程を管理し、安全や品質のチェックを行います。
【施工実績】上越市にお越しになった方であれば一度見たことはあるかもしれません。公共工事/民間工事など種類は様々です。
・聖上智オリーブこども園様/紅葉幼稚園様/大日にこにこ保育園様/上越信用金庫昭和町店様
【働き方】
・月平均残業10時間
・上越市内をメインで担当/社用車の使用が可
・宿泊を伴うような出張はありません/転勤もありません。
【職場環境】
・中途入社者は多数おり、人数も少ないですが気軽に話しかけられる雰囲気です。
【当社の強み】
・技術力の高さ
官公庁様には、施工の質の高さを評価いただき、施工後の点数評価も高くいただいております。民間の企業様には、質の高さからリピーターとして案件を任せていただいております。創業74年の歴史としてここまで長い間継続してこれたのも、お客様との関係性/技術力の高さ/経営の安定性があるからといえます。
【チーム/組織構成】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(建築) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~17:45 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:120分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 事務所 住所:新潟県上越市北本町3-4-12 勤務地最寄駅:えちごときめき鉄道線/高田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
交通 | <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 255万円~510万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):160,000円~330,000円 固定残業手当/月:19,354円~36,290円(固定残業時間15時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 179,354円~366,290円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収は、経験・能力・年齢を考慮の上、決定します。 ※予定年収は、基本給・諸手当・賞与を含んだ額です。 ■賞与:年2回 (期の業績に応じ、決算賞与を支給する場合も有り/昨年度実績1.4ヶ月) ■モデル年収: ・大工の経験者:年収400万円 ・建築施工管理資格あり:年収400万円 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:退職金共済加入/継続雇用制度(65歳まで) <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 入社後、1・2級建築士、1・2級建築施工管理技士の取得の際は、会社からの「助成制度」があります。(金額一部負担) <その他補足> 制服貸与 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数100日 土曜(第2・第4土曜日休み)日曜・祝日 ※会社休業カレンダーによる お盆、年末年始 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> <業界未経験歓迎/職種未経験歓迎> ■必須条件: 未経験から技術職として手に職をつけて働きたい方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 山口建設株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒943-0825 新潟県上越市東本町1-1-10 |
事業内容 | 【企業概要】 ・1947年(昭和22年)高田において、請負業を創業。官民を問わず、各方面の建築工事を受注し設計・施工する。 ・1964年(昭和39年)、山口建設株式会社設立。 ・工事受注の際には、当社の企業理念の通り、「良い仕事を丁寧に無駄を省き迅速安全に完成する」ことを念頭に作業を推し進めます。 ・今後もお客様の信頼を一層得られる様に、地域・社会貢献(現場周辺の清掃を進んで行う。高齢者のお手伝いを進んで行う。新卒者の雇用の促進)にも力を注いで参ります。 【事業内容】 総合建設業、土木一般、木造・鉄筋・鉄骨コンクリート建物 |
代表者 | 代表 山口 博康 |
URL | https://www.yamaguchi-kensetsu-j.com |
設立 | 年1964年5月 |
資本金 | 20百万円 |
売上 | 478百万円 |
従業員数 | 13名 |
平均年齢 | 56.7歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。