正社員
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
同社のリチウムイオン電池事業における、知財戦略・実務をお任せいたします。
ご経験、適正を考慮し、以下の業務のうち一つもしくは複数をご担当いただきます。
■固体電解質事業における知財戦略の策定・実行
■発明発掘および特許出願・権利化業務
■競合企業の知財調査・分析
■知財関連の契約(ライセンス、譲渡など)の策定・交渉
【組織構成】
▽リチウム電池材料部/知財戦略グループ
■担当職5名、所属長1名
■30歳代3名、40歳代2名、50歳代1名(男性5名、女性1名)
千葉県袖ケ浦市上泉1280
※上記開発拠点を勤務場所の原則としますが、大手町本社、リモートワークとの組合せも可とします。
【キャリアパス】
同部でのご経験を経て、当部内組織、他事業部の知的財産組織へ異動し、ご活躍いただく機会も得られます。
【部のミッション】
■出光興産の次世代事業創出
当部は、EVのキーデバイスとなる次世代電池(全固体リチウムイオン電池)の主要素材に用いられる固体電解質の開発を進め、市場投入を目指しています。
■目指すは全固体リチウムイオン電池素材の開発・事業化
これまでの事業展開から得た技術ノウハウとして、石油精製で蓄積してきた硫化水素のハンドリング技術や石油化学製品への応用技術が当社の強みです。全固体リチウムイオン電池の実用化・量産が急がれており、特にEV関連のマーケットは拡大予測されており、安全性・耐久性・航続距離の向上に応えられる電池材料の研究開発を実施しています。
【配属予定部署のミッション】
■事業の出口やマネタイズを意識した知財戦略策定
■自社ポジションの見える化と特許網構築による知財基盤の強化
■業界における仲間・ルール作りの推進(標準化、プラットフォーム、技術パッケージ)
■中長期を見据えた知財・法務体制の基盤構築「人財」
【高機能材メーカーとしての出光興産】
本テーマの研究を開始してから10年以上、高機能材メーカーとして電池材料の開発に取り組んでいます。硫化物系固体電解質等に関する特許出願はトップレベルの件数を出願・保有しています。
次世代技術研究所のほか、生産技術センター、知的財産部の精鋭が集結して、2018年7月にリチウム電池材料室を新…
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 法務 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 知財、特許 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 千葉県 |
交通 | - |
給与 | 年収 550万円~1100万円 |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ■企業/研究機関の知財関連部門もしくは特許事務所勤務経験 ■企業/研究機関の戦略的な特許出願および他社対策のご経験(特許事務所所属も含む) ■特許マップ等を活用した戦略的特許出願のご経験もしくは他社特許に対する知財判断業務経験を有する方 ■理工学系(特に化学分野が望ましい)の大学や大学院の卒業者 【歓迎要件】 ・事業会社において、化学、素材、材料、部材の事業や製品に関する知的財産業務のご経験がある方 ・化学分野の事業、研究開発(機能材料、電子材料、リチウム電池等)に関するご経験がある方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。