正社員
■職務内容 (1)市場調査、分析:日本のマーケットや販売実績、伸び率等の分析や調査を行います (2)販促物の企画・制作:レンズ×健康など医療的な観点も踏まえて企画をしていきます (3)商品企画開発:フレームやレンズの形状、重さなどお客様に選んでもらえる商品の開発を行います (4)展示会企画運営:小売り業界のお客様に向けたイベントや展示会の企画、運営業務から眼鏡メーカー向けたプレゼンも行います ※補足※ (1)がメインでお任せしたい業務ですが、(2)(4)は部署全員で行います。
(3)はベテラン社員2名が主に行っており、こちらへのアイデア出し等も期待しています。
その方の適性や意欲に合わせて様々なことに挑戦していただける環境です。
まずは眼鏡事業のマーケティングから、ゆくゆくは会社全体のブランディングにも携わって頂けることを期待しています。
プランニングまで自社で行い、具体的な手法は広告代理店様等に相談し、アイデアを頂いております。
・使用ツール:Googleアナリティクス
■組織構成: 当事業部は7名の社員が在籍をしています。
(50代3名、40代2名、20代2名) 小規模な組織で、部署内のコミュニケーションも活発です。
どの先輩社員もマーケティングに10年以上携わってきているベテラン社員ですので、分からないことは気軽に聞ける環境です。
| 募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > ルートセールス |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 愛知県岡崎市 |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 400万円~600万円 |
| 待遇・福利厚生 | ■給与 400-600万円 ■給与補足 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 ■就業時間 09:00 ~ 18:00 ■就業時間補足 所定労働時間:8時間0分 月平均残業時間20h前後 |
| 休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 長期休暇制度 育児休暇(育休後復帰率100%) |
| 応募資格 | ◆必須 マーケティングスキル(市場調査、分析) 商品企画のアイデア出し ※業界・商材不問 ◆尚可 BtoBtoC か BtoCのご経験 (個人のお客様の声から商品企画をするため) |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 東海光学株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒444-2192 愛知県岡崎市恵田町字下田5-26 |
| 事業内容 | ■事業内容:昭和14年創業以来、豊富な経験と確かな技術力で、眼鏡レンズ専門メーカーとして邁進してまいりました。現在、日本国内におけるシェアは17%です。 本社は岡崎市花園工業団地にハイテクノロジーを駆使した工場とともにあり、国内をはじめ東南アジア、ヨーロッパ、北米の方々に弊社のレンズをご使用いただいております。 ■特徴:同社は、顧客のニーズに可能な限りお答えする事を最重要と考え、新素材やオプティカル・テクノロジー(光学技術)を絡めた高度な開発力で応えてきました。時代の動きとともに多様化する顧客ニーズに迅速に対応し、現在では国内6,000万人にもおよぶメガネ利用者人口の10%以上のシェアを獲得するにいたっています。そして世界最先端の開発力・技術力を武器に、オンリーワンにこだわったモノづくりを進めています。 また今まで培ってきた技術力をもとに、新規事業として光学薄膜分野(映像・画像・光通信・医療・光学分野等)での活動を積極的に展開し、数々の先駆的な商品を世に送り出しています。 ■事業優位性/将来性:同社は圧倒的な業界知名度があり、取り扱い製品・技術は成長市場でヤリガイも抜群です!同社は素材開発から設計、加工、販売までの一貫体制を整備しています。 眼鏡販売店様への商品説明や営業においても最新技術をきちんとお伝えすることができ、スピーディーな対応を実現し、顧客の信頼関係を強固にしています。日本のメガネ人口は全国民の半数以上である7,000万人以上と言われており、その内同社の市場シェアは約16%。これは6人に1人が当社のレンズを使用している計算。 同社は眼鏡レンズメーカーとして確固たるポジションを築いており「見ること」「見られること」「より良く見えること」を常に考え様々な新商品を開発・提案し続けています。高齢化という日本の社会情勢、視力矯正に留まらない様々な使用用途の多様化、更には世界市場での需要増、メガネ市場は益々成長していきます。 ■技術優位性:同社は、世界最先端の開発力、技術力を武器にオンリーワンにこだわったモノつくりを進めており、世界最大級のガンマ線天文台チェレンコフ望遠鏡に当社の光センサー用集光器が使われており、また、「愛知ブランド企業」に選出されるほど高度な技術を保持しております。 |
| 代表者 | 古澤 宏和 |
| URL | https://www.tokaiopt.co.jp/ |
| 設立 | 年1939年3月 |
| 資本金 | 100百万円 |
| 売上 | 14,430百万円 |
| 従業員数 | 454名 |
| 平均年齢 | 41歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。