正社員
エンジンの研究開発業務に当たっていただきます。
【具体的な業務内容】 ・試作品の各種試験の実施および評価 (耐久性試験、作業性試験、操舵性試験、破壊試験、台上試験等) ・プロトタイプの開発、組立、試験(準備も含む) ・実験結果を踏まえた製品の改善提案の提言および設計部門との連携 ・海外含めた現地での実地試験の実施 ・関係する部門との連携 (機械設計、電気設計、ソフト設計、製造部門、サービス部門等) など (業務内容の変更の範囲:当社製造技能職業務全般) 会社の経営環境・方針、組織改編等により変更となる場合がございます。
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 研究、特許、テクニカルマーケティングほか > 基礎研究(電気・電子・機械) 技術職(電気、電子、機械) > 研究、特許、テクニカルマーケティングほか > 応用研究(電気・電子・機械) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 大阪府堺市西区 |
交通 | - |
給与 | 年収 450万円~550万円 |
待遇・福利厚生 | ■給与 450-550万円 ■給与補足 月給参考例 ・251,000円/25歳・268,500円/30歳・282,000円/35歳 (残業代を除く) 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性がございます。 ■就業時間 08:00 ~ 16:30 |
休日・休暇 | 土日祝休み(事業所カレンダーによる) 年末年始、夏季、GW、年次有給、特別・慶弔休暇土曜日、日曜日、その他(製造部門は事業所ごとに決定。就労する事業所の年間所定休日による。) |
応募資格 | ◆必須 高卒以上 自動車整備士1級資格 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社クボタ |
---|---|
所在地 | 〒556-8601 大阪府大阪市浪速区敷津東1-2-47 |
事業内容 | ~随時、オンライン会社説明会開催中。希望者はdoda担当者へご連絡ください~ ■企業概要: 農業機械・産業機械・水システム・環境システム・都市・インフラなどの事業分野のシステム・製品の研究開発・製造および販売 ■企業詳細: 同社は約130年前に鋳物製造メーカーとして事業を開始して以来、水道用鉄管、農工用エンジン、工作用機械など、「水」「土」「空」そして「人の暮らし」をキーワードに、社会に必要とされる様々な製品を世に送りだしてきました。同社の歴史は、絶え間ない技術革新と製品追求で、日本の近代国家形成と戦後の国土復興、新たな国づくり、そして豊かな人間環境づくりに取り組むメーカーとしての本道をいくものでした。現在の事業体制、数千点におよぶ製品群は全て「企業は社会によって生かされている」という基本理念のもとに拡がってきたものです。そして創業2世紀を迎えたいま、モノづくりに対する真摯な姿勢を大切に受け継ぎながら、その百余年の長い歴史のなかで培われた強みと特色を生かして事業の拡大をはかり、クボタの歴史に新たな発展のページをしるしています。 ■特徴・魅力: 世界生産累計540万台を突破したトラクタや世界トップクラスのシェアを誇る小型産業用ディーゼルエンジン、ミニバックホーなど内燃機器事業を中核とした海外事業展開を加速させており、現在海外売上比率が78.7%%を超えるグローバル企業として躍進しています。今後も成長路線を歩むべくグローバルな展開を目指しており、アジア・欧州の成長促進/新興市場の開拓/北米における次の飛躍に向けて備えを強化/中型トラクタ、建機、エンジン、UVの重点拡販を重点的に行います。また、本体組織「水・環境・インフラ事業本部」による海外展開促進も同時に行います。国内においても、上下水、ポンプ、膜事業を存続事業の中心として競争力強化すること。コストダウンなどから競争優位性を維持していきます。 |
代表者 | 代表取締役社長 北尾 裕一 |
URL | http://www.kubota.co.jp |
設立 | 年1930年12月 |
資本金 | 84,100百万円 |
売上 | 3,020,711百万円 |
従業員数 | 52,608名 |
平均年齢 | 40歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。