正社員
掲載予定期間:2025/1/30(木)〜2025/4/23(水)
【大阪/堺】保安・防災スタッフ※未経験歓迎/コスモ石油100%子会社/年収400万~/年休◎/転勤無
\未経験・第二新卒歓迎/20代前半~50代前半の幅広い世代が活躍中/コスモ石油の安定性◎/
■職務内容
社会生活に必要不可欠な石油製品を生産するコスモ石油株式会社製油所内の保安、防災、警備を担うお仕事です。製油所で働く方々が安心して働けるように”民間企業の消防隊員””保安・防災・警備のプロ”として近隣企業様が有事の際は防消火活動の応援等も行います。具体的な業務は以下となります。
・発災時の防消火、減災対応
・製油所構内外のパトロール
・消防自動車および防消火設備の点検、保守管理
・防災訓練や防災教育等の従業員教育近隣企業における共同防災業務(踏査パトロール・訓練等)
・製油所の入出門管理、受付、来客対応、警備監視、建物の施錠管理等
【業務の変更範囲:無】※原則、業務変更はありませんが本人の申告、適正等から変更する制度があります。
■勤務時間(勤務サイクル) ※週労働40時間以内
6班のシフト交替制 ※4名/1班×2班で1勤務(実働15時間45分)を担当します。
入社後、3ヶ月間は日勤(8:00~16:30)4ヶ月目から交替勤務(8:00~翌8:15)です。交替勤務は1回の勤務を2日に換算し、6日間で2回出勤、2日間の連続休暇です。(1ヶ月の勤務が10回~11回)
<勤務の詳細:(1)~(4)を繰返します>
(1)1日目の朝8:00~2日目朝8:15(休憩2時間30分 仮眠6時間)
(2)2日目の朝8:15~退社(次の出勤は3日目の朝8:00)
(3)3日目の朝8:00~4日目朝8:15(休憩2時間30分 仮眠6時間)
(4)4日目の朝8:15~退社、5日目、6日目は2日連続の休日(次の出勤は7日目の朝8:00)
※夜間業務内容
防災センターで発災に備えた待機業務、建物の施錠管理や防消火設備の点検・パトロール、事務作業等を行います。(夕方~早朝にかけて交替で仮眠)
■入社後のスケジュール
入社後3日間は警備教育担当者から座学や実技のOJTを受けていただき、その後約3ヶ月間は日勤(8:00~16:30)で先輩社員に同行、保安防災業務を経験します。4ヶ月目から班(チーム)に加わり、交替勤務の実習を行い、5ヶ月目から定員(新人期間終了)として業務の知識・技術習得に努めていただきます。
■特記等
※警備業法上の要件あり。※緊急時に出社の場合あり。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > プランニング、測量、設計、積算職(その他) 建築・製造・設備・配送 > 警備、清掃、設備管理関連 > 清掃関連スタッフ |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 試用期間は教育期間として日勤対応(8:00~16:30)終了後に交替勤務。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1ヶ月単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 対象期間の総所定労働時間:160時間00分 休憩時間:510分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00~8:15 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府堺市西区築港新町3-14 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 転勤はございませんので御安心下さい。 |
給与 | <予定年収> 400万円~450万円 <賃金形態> 月給制 ■資格等級(1~8)等級が上がる毎に平均35,000円程基本給が昇給。 <賃金内訳> 月額(基本給):189,000円~250,520円 その他固定手当/月:19,000円 <月給> 208,000円~269,520円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※交替勤務従事後■交替勤務手当…11,500円■深夜労働手当… 12,000円~15,000円■休日出勤手当…15,000円~20,000円■資格等級(1~8)等級が上がる毎に平均35,000円の基本給昇給。(定期昇給は約5,000円~7,500円)■賞与:年2回(計4.35ヶ月分)※前年実績 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限なし) 住宅手当:19,000円(全社員一律) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上/再雇用あり(65歳まで) <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・能力マップに基づく職能資格 初級(定員化)⇒ 中級 ⇒ 上級 ・消防設備士等、業務上必須資格については受験費用・交通費等は会社負担(取得時の報奨金有り) <その他補足> ■役職手当 各役職に応じて支給(5,000円~55,000円) ■育児休業取得(男性従業員の実績あり)・介護休業取得実績あり ■WELBOX会員・カフェテリアプラン(会員割引で宿泊施設等が利用可能。毎年、会社から36,000PTが支給され、1PT=1円で自身の選択した宿泊・レジャー等の利用時に補助が受けられる。コスモ石油ガソリンスタンド※での給油にも利用可能です※一部除く) ■リフレッシュ休暇制度(勤続10年、20年、30年毎に特別休暇3~5日間の付与と補助金3~10万円を支給) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日~15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 ・シフト制(6班の交替制)6日間で2日の連続休日、年次有給休暇(入社月に応じて付与、入社後すぐに取得可)※翌年4月1日に17日付与・特別有給休暇(慶弔、子の通院、家族介護等)・緊急時は出社の場合あり。 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> \業界未経験歓迎・業種未経験歓迎/先輩社員はサービス業からの転職者多数! ■必須条件:なんらかの就業経験をお持ちの方 ■歓迎要件:※大型自動車免許有資格者、危険物取扱者乙種4類保有者、消防設備士資格保有者等 ※応募いただく際に資格を保有していなくても大丈夫です。 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | コスモリファイナリーサポート堺株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒592-8331 大阪府堺市西区築港新町3-14 |
事業内容 | ■事業内容: ・石油製品入出荷業務の受託 ・製油所構内の防災、警備業務受託 ・石油製品の試験、分析業務 |
代表者 | - |
URL | http://ceh.cosmo-oil.co.jp/company/group/kcl-cas.html |
設立 | 年1975年4月 |
資本金 | 28百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 85名 |
平均年齢 | 38.5歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。