正社員
【職務概要】
原子力発電所である伊方発電所において、エンジニアとして電力の安全安定供給を第一線で支えていただくことを期待しています。技術を磨き、知識と経験を積み重ねることで発電設備のプロフェッショナルを目指していただきます。
採用後はOJTを通じて業務に必要な知識、技能を身につけていただくとともに、伊方発電所の運転、保守業務に必要な専門知識、技能習得のため同社保有の研修施設である原子力保安研修所(松山市)で研修していただきます。
【入社時の具体的な業務内容】
・発電所の運転、電気・機械設備の保守・点検
・原子燃料、炉心管理の業務
・安全対策工事や各種保全工事の計画
・放射線管理等の業務 など
入社直後は上記業務に従事いただきますが、キャリアアップの過程では、原子力本部、原子力保安研修所(ともに松山市)、本店(高松市)等で経験を積んでいただく可能性もあります。経験の幅を広げるため、関係会社・団体等に出向する可能性もあります。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(設備) 建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 伊方発電所(愛媛県西宇和郡伊方町九町3-40-3) JR各線「八幡浜」駅から車で30分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
交通 | - |
給与 | 年収 450万円~650万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:450万~800万円 月給制:月額243800円 賞与:年2回(6月、12月)※過去実績4ヶ月/会社業績による 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:無 ■福利厚生: 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 など ■勤務時間:8時30分~17時10分 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 年間休日日数123日、完全週休2日制(休日は土日祝日)、年間有給休暇2日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) |
応募資格 | 【必須】 原子力・機械・電気・電子・化学のいずれかを専攻していた方 【尚可】 工場等で技術者として、電気設備、機械設備の設計・施工・運転・保守業務の経験がある方や、電力会社での発電設備保守・運用業務等の経験がある方は特に歓迎します。 35歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 四国電力株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒760-8573 香川県高松市丸の内2-5 |
事業内容 | ■事業内容: 電気事業、他 ■同社事業の新展開: (1)電力小売全面自由化への移行をふまえ、2016年4月1日より、首都圏及び関西圏で電気の小売販売を開始しました。両エリア内の顧客を対象に、利用状況に応じた複数のプランを順次提供しています。 (2)毎月の検針業務の自動化や電気使用状況の見える化を可能にする「スマートメーター」。同社では、2023年度までにすべての顧客へのスマートメーター導入を完了させるべく、順次設置を進めています。 (3)顧客サービスのさらなる向上を図る観点から、無料会員制Webサービス「よんでんコンシェルジュ」を展開しています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.yonden.co.jp |
設立 | 年1951年5月 |
資本金 | 145,551百万円 |
売上 | 787,400百万円 |
従業員数 | 2,170名 |
平均年齢 | 42.3歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。