正社員
【職務内容】
先進運転支援システムの制御アルゴリズム開発、およびECUへの組み込み開発に従事していただきます。
■業務内容
・機能要件定義、顧客との折衝:何をどのレベルで開発するかを具体化します。
・認識・制御アルゴリズム設計:センサ情報やアクチュエータを使い、実現方法を具体化します。
・ソフト実装・テスト:MATLAB/Simulinkでのモデルや、Cコードへ実装します。
・ECU統合:アプリケーションソフトを、統合ECUへインテグレーションします。
・システム評価:SILSやHILS、実車で、センサも含めたシステム統合テストを実施します。
■対象アプリケーション
・ACC(Adaptive Cruise Control:先行車追従機能)
・LKAS(Lane Keep Assist System:車線維持機能)
・TSR(Traffic Sign Recognition:道路標識認識機能)
・車載地図アプリ(地図配信、自車位置推定機能など)
※当ポジションでは、同社の社員として、
某社へ出向いただきます。
【募集背景】
交通事故のない安全な社会を作るため、車両に搭載したミリ波センサや画像センサ、さらに地図情報を使って、先行車に自動追従するACCや、車線維持機能であるLKASの量産開発を中心に、高精度な地図やAIによる行動生成機能を搭載した自動運転の先行開発しています。
同社が65%出資する某社へ出向し、認識・判断・制御機能を連携させ、さらなる統合的な価値向上へとつなげる開発に一緒に挑戦頂ける仲間を求めています
【職場紹介】
先行開発から製品設計・評価まで、クルマに携わる幅広い業務を行っています。
それぞれのテーマの中では、市場要求の分析から製品仕様を策定にはじまり、それらの仕様に基づいたソフトウェアの設計、コーディング、車両評価など、車載ソフトウェア開発のプロセスを一気通貫して実施しています。
※技術系としての採用となります。
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > アプリケーション設計(web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系) > ソフトウェア設計開発(制御系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 愛知県 |
交通 | - |
給与 | 年収 600万円~1100万円 |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・自動運転、先進運転支援システムの開発 ・制御アルゴリズム開発 ・組み込みプログラム開発 ・MATLAB/Simulink、またはC言語による開発 ・上記に準ずる開発経験 【歓迎要件】 ・自動車運動工学の知識、自動車業界での評価経験 ・データドリブン開発 ・システムサーバ構築 ・海外出向経験、語学力 ・成長市場で、やりがいを持って働ける方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。