正社員
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【事業ビジョン】
HPP事業部新製品である、パワー半導体用液状封止材の事業拡大を進めている。
新製品のラインナップ拡充とパワーモジュール周辺評価技術の確立
【業務内容】
HPP事業部重点領域であるパワーモジュール用の液状エポキシ封止材の研究開発を行う。
顧客の製品要求や業界のトレンドを把握して、材料設計およびその材料の価値の検証しながら、顧客と新規開発に取り組む。
【募集背景】
事業拡大のための開発人員の増員
【配属部署】
HPP技術開発研究所 研究部
【組織構成】
国内研究所 61名(所長1、管理社員32、一般研究員9、研究補助員等19)
*若手からベテランまで幅広く在籍。
<部署の雰囲気>
複合材研究部は32人。3製品の開発を進めており、横の連携を取りながら開発業務を進めている。
他事業所(海外含め)との連携が多く、また、技術マーケも行っているため社外との接点も多い研究部であり、活力にあふれている。
【働き方】
・残業:約15~20時間/月
・出張:有り (1回/1ヶ月程度 顧客や他事業所など)
・転勤:当面なし
【キャリア】
将来的には適性を見て関連部門および他部門への異動の可能性があります。
その中でも特に、パワー半導体液状封止材に関して、海外拠点への赴任の可能性もあります。
【仕事のやりがい】
市場成長率が高く、社内でも注目されているパワー半導体用の注型樹脂の開発業務。
その業務を通して、顧客と社外と接点を持ちながら、最先端の情報をもとに製品開発を進めることで、幅広い知識を得ることができる。
また、この分野は海外との接点もあるため、海外メーカーとの開発を進めることにより、語学力や文化風土を修得することができる。
【仕事の大変さ・難しさ】
顧客要求を聞き出すため、パワー半導体への知識が多く求められる。
顧客ニーズを自社製品にフィードバックし、差別化された材料開発するところ。
募集職種 |
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連 > 基礎・応用研究(素材・半導体素材・化成品・バイオ) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 静岡県 |
交通 | - |
給与 | 年収 600万円~900万円 |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 化学の知識を有する研究開発経験者 あるいは、半導体関連技術の開発経験者 【歓迎要件】 ・エポキシ樹脂、およびその材料の開発経験者 ・パワー半導体の製品評価、製品設計の開発経験者 ・半導体業界、電気電子材料 関連の研究開発経験者 ・語学力(英語、中国語) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。