NEW
正社員
掲載予定期間:2025/2/3(月)〜2025/4/27(日)
【在宅OK】SCM担当※数値分析、企画経験を活かす◆サステナブルな社会の実現/服や化学原料の循環事業
~在宅勤務OK!サスティナブルな社会をつくるために、物流全体の最適化や具体的な取り組みを考える仕事/年休122日/フレックスタイム制/世界唯一のリサイクル技術とノウハウを武器に急成長中~
■業務概要:
◇当社は「あらゆるものを循環させる」 そんな純粋な想いからつくられた会社です。
◇役割を終えたあらゆる「服」や「もの」を循環させることで、これまで私たちが依存してきた石油に代表される地下資源や、製造の過程で消費されるエネルギーの量も削減し、CO2などの温室効果ガスの排出量を減らすことにもつながります。今、世界が取組はじめている「サステナブルな社会の実現」という課題への、答えの一つとなるといえます。
■業務内容:
持続可能な社会の実現に向けて、消費者、企業・団体、自治体、そして社会全体を連携させるハブとして、日本そして世界各地のパートナーと手を取り合ってサーキュラーエコノミーを実現する活動に取り組んでいます。
◇データ分析(主にExcel)、要件定義、ベンダーとの折衝
◇配送コストの管理、計画立案
◇KPI設定(会社の物流全体)
※当社の事業紹介
https://www.jeplan.co.jp/business/
■職場の雰囲気:
◇職場のメンバーの年齢は20代~40代で、様々なバックグラウンドを持つ方が在籍しており、全員が中途採用の職場です。
◇フレックスタイム制度や在宅勤務制度も積極的に取り入れ、ワークライフバランスを実現しながら裁量をもって働ける環境です。
■当社について:
◇「あらゆるものを循環させる」 当社は、そんな純粋な想いからつくられた会社です。
◇当社は、消費者や企業・自治体と協力をして不要になった服や使用済みのペットボトル等を回収し、リユースや多様なリサイクル技術で原料や新しい製品等に再生し、市場や消費者の手元にまで循環させ、その循環を軸とした様々なビジネスを展開することで、サーキュラーエコノミーを社会に実装しています。
◇さらに、独自の技術を用いて、不要な衣類(ポリエステル対象)や使用済みペットボトルから何度も循環する再生素材を製造することで、持続可能な循環型社会の実現に貢献しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 資材、購買、貿易、物流 > 物流企画、物流管理 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 |
勤務地 | <勤務地詳細1> JEPLAN 恵比寿オフィス 住所:東京都渋谷区恵比寿西2-9- 根本ビル2F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 本社 住所:神奈川県川崎市川崎区扇町12-2 勤務地最寄駅:JR鶴見線/扇町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> ※在宅勤務制度を利用し、最大週4日リモートワークによる就業も可能です(要相談) <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円~450,000円 <月給> 320,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:確定拠出年金 <定年> 65歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 英語学習支援制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇4日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数122日 夏季休暇3日、その他会社カレンダーに基づく 有給休暇(入社時に付与)、慶事休暇、産前産後休暇、育児休暇、その他(就業規則に基づく) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ◇数値分析や事業企画の経験 ◇オペレーションにおけるデータアナリストとしての業務経験 ◇当社のビジョンやブランドに賛同してくださる方 ■歓迎条件: ◇メーカーや商社などで物流に関する部署に所属していた経験 ◇物流企業などで顧客の物流課題に対するソリューションを提案していた経験 ◇ITシステム企業などで物流コントールに関するシステムを導入していた経験 ◇リサイクル業界などの会社で就業していた経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社JEPLAN |
---|---|
所在地 | 〒210-0867 神奈川県川崎市川崎区扇町12-2 |
事業内容 | 「あらゆるものを循環させる」 JEPLANは、そんな純粋な想いからつくられた会社です。 服に限らず、役割を終えたあらゆる「服」や「もの」を循環させることで、これまで私たちが依存してきた石油に代表される地下資源や、製造の過程で消費されるエネルギーの量も削減し、CO2などの温室効果ガスの排出量を減らすことにもつながります。今、世界が取組はじめている「サステナブルな社会の実現」という課題への、答えの一つとなるといえます。 未来を担う子どもたちが安心して暮らせる社会を、社会全体が手を取り合いあらゆるものを循環させる社会を、そんなワクワクする世界を目指しています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.jeplan.co.jp |
設立 | 年2007年1月 |
資本金 | 9,901百万円 |
売上 | - |
従業員数 | - |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。