NEW 正社員
◆◇大分の土木設計職~未経験歓迎/UIターン歓迎/官公庁99%の安定受注/年間休日124日/前年度賞与7カ月/奨学金返済金支援制度/ワークライフに合わせた時差出勤/時間有休制度/在宅勤務制度◇◆
■職務内容:
国や地元の官公庁より数々のインフラ整備事業に携わってきています。
・工期/年間案件数:4~5件、設計の期間:目安5月頃契約を結んだ工事の場合、12月から3月までに納品
・案件の規模感:1000万円~1億円が多いです。5000万円以上の案件はそれ程多くはありませんが、1年に1回ほどございます。
・案件の属性:99%官公庁からの案件です、民間の案件はほとんどありません。
・担当エリア:設計時に現地調査や関係各所との打ち合わせが発生する為、大分県内が約8割、九州北部が2割程度となっています。
■研修・教育
業界の研修や資格取得のための研修は、県主催や加盟協会主催の研修に出ていただくことが可能です。
特に技術士資格取得の場合は、受講料も会社で負担させていただきますので、積極的に資格取得を目指していただけます。
資格援助金として旅費や受験料も負担いたします。
また、技術士の資格については社内でも勉強会が開かれております。
■組織構成
設計職:70人弱、営業も合わせますと80人弱の方いらっしゃいます。
└30代までが4割を占めています。
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 管理職、経営幹部、エグゼクティブ > 管理職、経営幹部、エグゼクティブ職(その他) 建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 設計(土木) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 本社 住所:大分県大分市三芳1238-1 |
交通 | - |
給与 | 年収 400万円~600万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:400 万円~ 600 万円 ■月収:23 万円~ 53.1 万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):199,000円~500,000円 その他固定手当/月:31,000円 <月給> 230,000円~531,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 昇給金額/昇給率 1月あたり1,500円~5,000円(前年度実績) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続年数1年以上、再雇用制度あり(65歳まで) <定年> 60歳 通勤手当:実費支給(上限あり) 月額30,000円 家族手当:補足事項なし 資格手当:5万円(技術士)、RCCM1科目につき6,000円 夏、冬、決算賞与 賞与金額 計7.00ヶ月分(前年度実績) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 リモート可 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(入社より6か月間10日付与、以降は法定通り) 年間休日日数124日 土曜日,日曜日,祝日,その他(※土曜日は休日出勤の可能性があります) その他の休日:お盆、年末年始 ■転職の可能性:なし ■試験期間:3ヶ月 |
応募資格 | ・土木学部出身の方 ・普通自動車免許(AT限定可) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 協同エンジニアリング株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒870-0030 大分県大分市三芳1238-1 |
事業内容 | 当社は、河川、砂防及び海岸・海洋、港湾及び空港、道路、下水道、森林土木、都市計画及び地方計画、土質及び基礎、鋼構造及びコンクリート、トンネルの9部門の建設コンサルタント登録を行っています。創立当初から建設コンサルタント主体の会社として、地元の官公庁はもとより国土交通省、民間企業等からインフラ整備に携わる機会と多くの信頼を頂きながら設計・調査・点検業務を行っています。 弊社は昭和56年創業以来、地元の官公庁はじめ国土交通省や民間企業からの数々のインフラ整備事業に携わり、多くの実績で地域社会の信頼と満足を提供してまいりました。 |
代表者 | - |
URL | https://www.kyodo-cec.co.jp/ |
設立 | 年1981年8月 |
資本金 | 20百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 80名 |
平均年齢 | 49歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。