求人数453,258件(2/23 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員 イーキャリアFA

【ICDAホールディングス株式会社】若手大歓迎!上場企業で自動車整備士/インセンティブ支給あり!(正社員)

ICDAホールディングス株式会社 求人ID:37546885

仕事内容

【募集背景】
◎事業拡大のために、出店数を増やすことを考えています。 そのための増員募集です。
出店余地がある三重県での複合型店舗の推進(伊勢オートモール)
中期的にはM&Aを踏まえ出店エリアを東海三県・関西の近隣地区へ拡大!

<今回の募集ポジションについて> 当社のグループ会社で桑名・四日市・鈴鹿・津・亀山・伊勢(今年度中に開店予定)をはじめ、 三重県下全域に販売を行っている株式会社オートモールにて工場長業務を担当していただきます。
株式会社オートモールはアウディ・フォルクスワーゲン正規ディーラーです。

■具体的には
・自動車(輸入車・国産車)の点検、整備、修理
・オイル、タイヤ交換
・洗車、納車準備
・お客様への整備内容の説明など

当社では「働き方改革」を推進するため、個人の技術の向上だけでなく、ITを駆使したPIT管理や職場環境の充実のため、
大型PITや最新設備を導入しています。スタッフの工具は貸与し、作業着(ツナギ)も会社でクリーニングを行うほか、
全員専用 ロッカーの準備など清潔で快適な職場環境づくりを推進しています。
創業が自動車整備工場であった当社では、整備職出身の店長・幹部も多く、サービスエンジニアが人を育て、活躍する社風になっています。

■入社後の流れ
まずは、約1ヶ月間の導入研修からスタートします。 個々のレベルに合った知識を学べる体制を整えています。
また、中堅・リーダー向けの階層別研修もあり、ステップを踏んで必要な能力を身に付けることができます。

■グループ全体の特徴
・当社は明るい職場で一人ひとりが自由に自分の意見を発言し、自分がいいと思うことはドンドン取り組む風土で自分の思いで仕事ができる環境です。
・自動車販売業界で常に新しいチャレンジをしています。 1990年代には複数ブランドの正規ディーラーとなり、
日本初の自動車複合型店舗オートモールを開業しています。
2000年代には、自動車販売業界では初めて自動車リサイクル事業に参入しています。
・圧倒的な成長環境があり、店舗のスタッフは20代~30代の若手が中心となっております

募集要項

募集職種 建築・製造・設備・配送 > 技能工 > 技能工(整備・メカニック関連)
建築・製造・設備・配送 > 運輸、配送、倉庫関連 > 運輸・配送・倉庫関連職(その他)
雇用形態 正社員
勤務時間 -
勤務地 三重県内の各店舗
住所:三重県内の各店舗(四日市市、鈴鹿市、津市)
受動喫煙対策:敷地内に作業員専用の喫煙スペース有

<勤務地補足>
アウディ三重四日市、アウディ三重津、フォルクスワーゲン四日市、フォルクスワーゲン鈴鹿
交通 -
給与 年収 250万円~600万円
待遇・福利厚生 ■年収:290 万円~ 600 万円
■月収:19.5 万円~ 40 万円

月給 19.5 万円?40 万円
年収 290 万円?600 万円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給年1回(4月)

記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。

■社会保険完備
(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金共済
■社員持株会
■契約リゾート施設の利用可能
■社員寮あり(遠方者・自宅が県外の社員にはワンルームマンションの寮をご用意しています。 寮費は月1万2000円(水道光熱費別)です)
■車通勤OK(全メーカー可能)

■時間外手当(全額支給)
■通勤手当:(社内規定による)全額、距離応じて
■業務手当
■資格手当
■皆勤手当
■家族手当
■住宅手当
■各種インセンティブ

<教育制度・資格補助>
■中堅・リーダー向けの階層別研修もあり、ステップを踏んで必要な能力を身に付けることができます。
メーカー研修(社外・社内研修)も有

年2回(7月・12月)
■昇給年1回(4月)

9:45~19:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:75分

※勤怠管理の仕組み(管理システム、体制)
■勤怠ルールは、勤怠カードは始業15分前に打刻、退勤は打刻後15分以内に退出というルールを徹底しています。
最終退出(施錠)はセキュリティ会社でも管理するため、タイムカードの打刻と施錠の時間に差がある場合は、注意を受けます。
※サービス残業の抑止
■1分単位で残業代支給。
但し、余分な残業をさせないよう店長・工場長が管理をしています。
残業を減らすのはデジタル化の促進や効率的な仕組みの構築など会社全体でも取り組んでいます。
繁忙期の際はやむを得ず残業をお願いしております。
休日・休暇 完全週休2日制(休日はシフト制)
年間有給休暇10日~(働き方改革の一環で有給取得を推奨しています)
年間休日日数110日

※基本は水曜 + 火曜or木曜

<休暇>
■GW(4日)
■夏季休暇(6日)
■年末年始(6日)
■有給休暇
■慶弔休暇

■転職の可能性:あり

■試験期間:3ヶ月
雇用条件変化なし

応募方法

応募資格 専門学校卒業した方であれば応募大歓迎です!

■求める人物像:
・スキルアップや資格取得に積極的な方
・がんばりや成果に応じた収入を手にしたい方
・成長企業で腰を据えて働きたい方

・アウディ・フォルクスワーゲンのマイスター資格をお持ちの方
・工場長職のご経験がある方
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
この求人は人材会社を経由して応募する求人です
◆詳細を知りたい場合
非公開となっている求人の社名や、そのほか応募に関する詳細につきまして、転職EXおよび情報提供元であるイーキャリアFAではわかりかねますので、求人応募完了後に人材紹介会社様にご確認ください。
◆お問合せ・応募の流れ
「この求人に応募する」をクリックし、その先の求人応募フォームで必要事項を確認のうえ応募してください。
イーキャリアFAおよび人材紹介会社への登録と求人への応募が完了します。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 ICDAホールディングス株式会社
所在地 〒513-0802
三重県鈴鹿市飯野寺家町234-1
事業内容 ■事業内容:
・自動車販売関連事業及び自動車リサイクル事業を行う子会社の経営管理業務
代表者 向井 弘光
URL https://www.icda.jp/
設立 年2009年10月
資本金 1,161百万円
売上 33,101百万円
従業員数 20名
平均年齢 -
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ