正社員
【職務概要】
■国内外で多くの特許を取得している「自動車用ホーン」の
品質管理・品質保証業務。
完成車メーカー(トヨタ自動車/ダイハツ工業/日野自動車/SUBARU
/いすず自動車等)とのやりとりをメインに対応いただきます。
【職務詳細】
・製品特性、検査データ等の品質データの管理
・製品の出荷判定
・工程内等製品不良の管理、低減、不良低減の取り組み
・客先対応(品質クレーム対応、現品処置など)
・再発防止等の是正処置、顧客への報告書作成 等
■他のメンバーとバディで対応し、トラブルの際には顧客対応を始めとして原因の追究から解決策の立案、報告まで一連の業務を担当します。
【同社の魅力】
・優れた音質が支持を得て、
業界国内トップクラスの自動車ホーンメーカーとして取引安定。
・トヨタ車の約6割、スバル車の約10割、
ダイハツ車の約10割に同社のホーンが搭載されており、
今後も安定した需要を見込んでいます。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 品質管理・テスト・評価(電気・電子・機械) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 長野県上田市上丸子1880 JR北陸新幹線「上田」駅から車で20分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
交通 | - |
給与 | 年収 400万円~650万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:400万~700万円 月給制:月額250000円 賞与:年2回(7、12月/前年度実績3.3ヶ月分) 昇給:年1回(4月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 退職金制度、育児休暇、通勤手当、 家族手当:5,000円/月(配偶者)、5,000円/月(第1子)5,000円/月(第2子~) ■勤務時間:8時10分~17時00分 休憩時間:65分 ■喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり) |
休日・休暇 | 【年間122日】土曜、日曜、GW・夏季・年末年始、有給休暇(入社半年経過後10日~最高40日) |
応募資格 | 【必須】 ■製造業での品質管理・品質保証業務のご経験者 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 丸子警報器株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒386-0404 長野県上田市上丸子1880 |
事業内容 | ~自動車用ホーンの専門メーカーとして国内トップシェア、主要自動車メーカー各社に納入実績を持ち、独自ブランドで海外マーケットにも展開~ ■事業内容: 自動車用ホーンの専門メーカーとして国内No.1シェア、主要自動車メーカー各社に納入実績を持ち、更に独自のブランドによって国内および世界のマーケットに製品を提供しています。 これからの時代が求める製品づくりに関しても、高機能、高品質、低コストを基本とした小型化、軽量化の先端テクノロジー分野の研究開発、更には環境やリサイクルに配慮した人にやさしい製品開発を進めており、幅広い技術テーマに取り組んでいます。 |
代表者 | - |
URL | http://www.maruko-horn.co.jp |
設立 | 年1949年12月 |
資本金 | 13百万円 |
売上 | 2000百万円 |
従業員数 | 94名 |
平均年齢 | 41歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。