正社員
掲載予定期間:2025/2/6(木)〜2025/4/30(水)
【岡山】都市計画コンサルタント※管理職◆年休122日・完全土日祝休み/7時間勤務/リモート可
【在宅勤務OK~転勤なしの地域限定職も選択可~ライフスタイルに合わせた働き方/福利厚生充実/役職定年なし】
■業務内容:
総合建設コンサルタント業を担う弊社にて都市計画、都市再生計画、防災計画、都市交通計画、景観計画等に関する調査、分析、計画、行政機関との合意形成支援などの業務をお任せします。
【特に下記のような方を募集しています】
技術士、RCCM、土地区画整理士
■エイト日本技術開発について
建設コンサルタントの21分野のうち19分野の認証を取得しており、総合力が強みです。近年では社会インフラの保全分野、地震等の自然災害が増加傾向にあることから自治体や各省庁と協力の上、防災/減災分野等も力をいれています
■転勤について:
広域コース(転勤あり)・地域限定コース(転勤なし)があり、どちらも選択可能です。ライフプランに合わせて入社後の変更も可、雇用形態はどちらも変わりません。
■当社の強み:
◇人と技術を育てます
当社は8割以上が技術職となっており、技術力に強みがあります。資格取得支援制度もあり、外部セミナー等に参加し知見を深めることが可能です。
◇メリハリをつけて働けます
年間休日122日・完全土日祝休みとメリハリをつけてご就業いただける環境です。働き方とスキルアップ両方を求める方に最適です。
※会社として働き方改革宣言を受け、各部署ごとにも「働き方改革宣言」を打ち出しています。半期に1度、活動ができているか振り返ります。
◇長期的な就業が可能です
E・Jホールディングス(プライム上場企業)の中核企業であり、受注案件は地方公共団体、各省庁など多数。安定した基盤で長期就業が叶います。
また、転勤有無等ご自身でコースの選択がいただけるほか、役職定年なしのためご年収の維持も叶い、長期的にご活躍いただけます。
変更の範囲:当社業務全般
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 設計(土木) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の条件に変更はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:00 (所定労働時間:7時間0分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> 中国支社 住所:岡山県 岡山市北区津島京町三丁目1番21号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし 転勤が発生しない地域限定制度あり ※入社後、コース変更可 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週2日リモート) |
給与 | <予定年収> 700万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~600,000円 <月給> 400,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6・12月) ■昇給:年1回(6月) ■モデル年収: ・700万円/メンバ-/ベテラン/主査/残業30H/賞与5.6ヶ月 ・880万円/マネジャー/課長/賞与5.6ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:補足事項なし 住宅手当:借上げ住宅補助 寮社宅:独身寮(東京・大阪) 社会保険:■企業年金基金■労災上積み保険■各種保険団体取扱■生活習慣病支援 等 退職金制度:確定給付年金/確定拠出年金 <定年> 65歳 役職定年なし <教育制度・資格補助補足> ■資格手当(技術士、博士号等)■公的資格取得支援■資格取得奨励一時金■自己啓発支援■階層別研修■キャリアデザイン研修■技術研修■EJアカデミー■国内留学■メンター(相談員)制度 等 <その他補足> ■手当:地域手当、コース手当、休日勤務手当、深夜勤務手当、別居手当 ※当社規定による ■転勤費用補助 ■財形貯蓄制度 ■社員積立貯蓄 ■社員持株会 ■ライフプラン支援金制度 ■育児・介護休業 ■短時間勤務制度 ■介護休暇・看護休暇 ■時間外労働の制限 ■育児時間 ■育児・介護関連情報共有サイト ■仕事と介護の両立研修 ■育休面談 ■慶弔・災害見舞金(結婚・出産祝金、傷病見舞) ■共済会 ■宿泊施設等利用優遇 ■作業服・携帯電話等必要備品の貸与 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇13日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数122日 ■年末年始(6日)・創立記念日(6月第1金曜日)・夏季休暇(3日)、慶弔休暇、その他特別休暇(人間ドック受診等) ■年次有給休暇: ※最高20日まで翌年への繰越し可能 ※失効有給休暇利用制度あり |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: 都市計画やまちづくりに関する業務経験をお持ちの方 ◆歓迎条件: ・建築士/技術士の資格をお持ちの方 <必要資格> 歓迎条件:建築士一級、建築士二級 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社エイト日本技術開発 |
---|---|
所在地 | 〒164-8601 東京都中野区中野2-24-11 |
事業内容 | ■事業内容: 建設コンサルタント ■事業分野例: ・道路・交通…交通ネットワークは地域の格差を解消し、限られた国土を有効に使うために欠かすことができません。 構想・企画、計画・設計、施工管理から維持管理に至る一連の道路関連整備に即応すべく、私たちは、 常に技術の研鑽と向上に専念し安心できる社会基盤づくりに貢献いたします。 ・河川・港湾…河川、砂防、港湾分野などにおけるインフラのライフサイクルを通じ、周辺技術領域を含めて関連分野についての深い知識とたゆまぬ技術開発により、トータルかつグローバルな“水ソリューション”を提供します。 ・都市・環境・建築…歴史・文化を継承し、個性を活かし、自然や環境と調和し、安全で快適に、人々が生き生きと安心して暮らすことのできる美しい舞台づくり、それが私たちの使命です。このような「まちづくり」を実現するため、私たちは、豊富な実績と多彩な人材を活かし、広い視野、多様な視点から創意・工夫し、環境調査・評価~まちづくり構想~計画~設計~監理に取り組んでいます。 ・維持管理・保全…高度成長期に一斉に建設された社会資本が高齢化し、修繕や更新が必要になって来ています。 私たちは、豊かで質の高い社会資本を将来に渡り安心して使用するために、社会資本の適切な維持管理について最適なソリューション・サービスを提供します。 ・耐震・防災・情報…地震災害・水害・土砂災害などを対象に、挙動の観測・解析から、中・長期計画や行動計画、ソフト・ハード両面の総合対策、既設構造物の耐震補強・長寿命化等、様々な最適ソリューションを提供します。 ・資源循環…廃棄物に関する専門技術集団として、国民が安全、快適、衛生的な生活を送ることが出来るよう、 処理計画策定、施設整備アドバイサー等を行い、発注者を支援してまいります。 |
代表者 | 小谷 裕司 |
URL | https://www.ejec.ej-hds.co.jp/ |
設立 | 年2009年6月 |
資本金 | 2,056百万円 |
売上 | 25,544百万円 |
従業員数 | 1,058名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。