正社員
掲載予定期間:2025/2/6(木)〜2025/4/30(水)
【大阪】表面温度計測機器のルート営業◎業界トップクラスのシェア◎年間休日128日◎残業5H以下
~【大阪市中央区】表面温度計測機器のルート営業◎業界のパイオニアでトップクラスのシェア◎今後も成長◎土日祝休みで年間休日128日◎残業5H以下~
■募集背景:
・当社は1963年には画期的な表面温度計測定法の発明に成功し、以来、70年間温度計測一筋で事業を行っており、「表面温度計測のパイオニア」として業界トップシェアを獲得し続けています。今後、関西拠点では電池産業やEV領域での業容拡大を予定しており、伸びしろが大きいポジションです。
■職務内容:
・当社の温度測定器、温度センサ、蛍光式光ファイバー温度計、放射温度計の提案営業。
・お客様は既存がほとんで、新規も紹介や展示会での反響営業となり、飛び込み営業や個人ノルマはございません。
・代理店/商社への営業(8割)
・顧客への提案営業(2割)
・代理店/商社への勉強会開催
・展示会での商品説明
■仕事の流れ:
・朝出社しメールチェック等の後は、事前にアポを取った企業に3~4社訪問、15~16時頃帰社し、事務処理等を終えて17:15に退社となります。残業はほぼございません。(月に5時間)
・営業エリアは近畿4県が中心ですが西日本となり、今後、九州地方(熊本)の需要拡大が見込まれるため、年に4回程度、3泊4日程の出張をしていただく可能性があります。
■組織構成と入社後の流れ:
・大阪拠点は東京からもカバーしていたこともあり、常駐は外勤営業1名(30代後半)、内勤2名の体制です。ご本人が希望しない限り、別拠点への転勤は予定しておりません。
・ご入社頂いた後、先ずは自社の製品をご理解頂くために工場の研修でどの様に自社製品が作られるのか学んで頂きます。その後、先輩社員との同行を通して、同社の営業スタイルを徐々に学んで頂き独り立ちして頂きます。1,2年は育成期間と考えております。徐々に担当を持っていただき、慣れて来れば50社程をお任せしたいと思います。
■就労環境:
・完全週休2日で年間休日が128日と、また残業時間が月5時間と非常に働きやすい環境です。
■当社の特長:
・当社は約1万種類の製品を抱えております。その中からお客様のニーズにあった製品を提供しています。表面温度計測のパイオニアとして創業70年を誇り幅広い業界のお客様から支持を得ております。
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項はありません。 <試用期間> 6ヶ月 補足事項はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:15 (所定労働時間:7時間50分) 休憩時間:55分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 関西営業所 住所:大阪府大阪市中央区和泉町1-2-6 勤務地最寄駅:大阪メトロ谷町線/谷町四丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
交通 | <転勤> 当面なし 補足事項はありません。 |
給与 | <予定年収> 420万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項はありません。 <賃金内訳> 月額(基本給):245,000円~275,000円 その他固定手当/月:25,000円 <月給> 270,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・賞与実績:5カ月分想定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:規定に沿って全額支給。 家族手当:16,800円支給されます。家族構成で変動します。 社会保険:補足事項はありません。 厚生年金基金:補足事項はありません。 退職金制度:補足事項はありません。 <教育制度・資格補助補足> 入社後2日間東京本社の方で製品などの基礎知識を学んでいただきます。その後現在在籍している大阪営業所の外勤営業の方とともに半年間営業活動を行い、学んでいただきます。 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数128日 補足事項はありません。 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・法人営業経験1年以上ある方 ・普通免許をお持ちの方(AT限定可) ■歓迎条件: ・計測機器販売または電子機器販売の経験がある方 ・法人営業経験3年以上ある方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 安立計器株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒153-0064 東京都目黒区下目黒2-4-5 |
事業内容 | ■当社について: 同社は70年間温度計測一筋で事業を行っている会社です。1963年には画期的な表面温度計測定法の発明に成功し、表面温度計測のパイオニアとして業界トップシェアを獲得し続けています。温度管理は幅広い業界で必要不可欠であり、食品業界から医療業界、人工衛星の開発にも当社の製品が活躍しています。約10,000種類と非常に豊富な製品を構えており、お客様のニーズに合った製品を提供し続けた結果、多くのお客様から信頼を頂いております。 |
代表者 | - |
URL | https://www.anritsu-meter.co.jp/ |
設立 | 年1949年9月 |
資本金 | 18百万円 |
売上 | 1,220百万円 |
従業員数 | 76名 |
平均年齢 | 41歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。