正社員
掲載予定期間:2025/2/6(木)〜2025/4/30(水)
【富山市】樹脂多層基板の品質管理(顧客提案・品質向上実務)◆成長著しいスマートデバイス向け事業◆
■募集概要:
スマートフォンからノートPCまで多様な製品に搭載される高機能電子部品を開発・製造する当社にて、樹脂多層基板の品質技術(CQE/CQM)に関わる業務を担当いただきます。顧客への提案~仕様検討フェーズから品質エンジニアとして参画し、より高品質・高効率なモノづくりを牽引する役割を担います。
■募集背景:
国内・海外における顧客ニーズ多様化や製品の更なる高性能化に対応するため、体制強化を目的としたキャリア採用を予定しています。
■担当製品:
スマートフォンやスマートウォッチ、タブレット端末など、現代において欠かせない存在となった各種デバイスに搭載される樹脂多層基板(メトロサークTM)を担当します。ムラタ独自の多層技術と高機能樹脂材料の組み合わせにより優れた高周波特性と自由度の高い形状を実現しています。
■担当業務詳細:
・受注前後の顧客打合せに同席し、品質エンジニアとしての仕様提案や問合せ対応 ※受注活動の主体は営業担当です
・顧客要望を満たす製品仕様や製造プロセスに関する社内関係部門(設計/製造など)との連携/調整
・サプライヤー品質管理(課題分析~改善方針策定~変更管理)
・新製品向け/新規顧客向けの品質マネジメント体制構築/管理 など
※不良発生後の顧客対応(品質保証)や出荷前検査/不具合解析(品質管理)は別チームにて担当しています
※品質保証/品質管理、製造、設計/開発、営業担当などと連携しながら業務を進めます
■配属組織:
組織の約半数はキャリア入社者であり入社経路を問わず活躍できる環境です。電子部品業界以外からの中途入社者も複数在籍しています。
■キャリアの例:
品質エンジニアとしてマネジメントを目指すキャリアの他、各個人の希望や適性により、製造側のマネジメントや商品技術エンジニアなどへの挑戦機会もございます。
■業務の特徴:
・国内外で需要の拡大するスマートデバイス向け製品を取り扱っており、事業の拡大と社会貢献性の高さを感じられる業務です
・事後的な不良品対応に留まらず、受注前後での顧客課題把握から品質仕様の検討、各部門との連携などにより、最上流から品質改善を牽引している実感を得られます
・海外顧客への対応や海外拠点との連携機会もあり、グローバルに活躍できるエンジニアを目指せます
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 品質管理・テスト・評価(電気・電子・機械) 技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 品質保証(電気・電子・機械) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の条件に変更はありません。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~15:00 フレキシブルタイム:7:00~11:00、15:00~22:00 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30~17:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:富山県富山市上野345 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 当面なし 総合職採用のため、将来的には富山~石川エリアの近隣拠点や京都本社を中心とする国内外グループ拠点への転勤可能性がございます。時期や頻度等は各自のキャリアプランや希望、組織状況等に応じて決定します。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):312,700円~377,000円 <月給> 312,700円~377,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は20h程度の残業代を含む想定金額であり、実際の支給額は経験の程度/残業時間/会社業績などにより個別に決定します 【昇給】年1回 【賞与】年2回 【諸手当】通勤手当、超過勤務手当、こども手当など 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限月額28,300円まで 家族手当:会社規定に基づき支給 住宅手当:会社規定に基づき支給 寮社宅:会社規定に基づき支給 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 65歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 資格取得支援制度、E-learningがあり成長を実感しながら計画的にスキル習得可能です。 日頃のOJTに加え、研修会等も定期的に実施しているほか、グループ共通の階層別教育や職能別教育もございます。 <その他補足> ■出産・育児支援制度:産前産後休職、出産休暇、育児休職、短時間勤務制度、時間外労働緩和措置、子ども看護休暇 ■従業員持株会 ■社員食堂(1食約270円/メニュー約30種類)、食堂売店 ■ユニフォーム貸与 ■会社レクリエーション、職場レクリエーション(クリスマス、新年会) ■クラブ活動(野球部・テニス部・マラソン部・ゴルフ部):グラウンド・コートの使用料や大会出場代、備品代など、会社がクラブ活動費の一部を補助 ■カフェテリアプラン ■確定拠出年金 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇6日~23日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 【休日】土・日 ※当社カレンダーに基づく 【休暇】夏季・年末年始・GW等長期休暇あり、慶弔休暇、産休・育休、介護休暇、配偶者出産育児休暇 など 【有給休暇】取得率80%超、半日単位/時間単位取得可 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ~業種未経験歓迎|電子部品業界以外からのキャリア入社者も活躍しています~ ■必須条件: ・品質部門/設計開発部門/技術営業部門/製造プロセス部門などで 顧客やサプライヤーとの折衝や交渉を伴う業務経験をお持ちの方 ・TOEIC(R)テスト600点以上の英語力、または海外顧客/拠点との連携経験をお持ちの方 ■歓迎条件: ・CQE/CQM/SQEに関する知見をお持ちの方 ・化学材料に関する知見をお持ちの方(有機/無機不問) ・電子部品や半導体、その材料やプロセスに興味関心をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社富山村田製作所 |
---|---|
所在地 | 〒939-8195 富山県富山市上野345 |
事業内容 | ■事業概要: 圧電セラミックスをベースとした電子部品 (圧電セラミックス応用製品) の開発・設計・生産を行っています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.murata.co.jp/toyamamurata/ |
設立 | 年1982年10月 |
資本金 | 450百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 1,960名 |
平均年齢 | 39.6歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。