正社員
同社関西エリアの大規模施設投資計画におけるPMリーダーを担います。
≪具体的な業務≫
●2026年に大阪オフィスの大規模執務機能移転を計画
本移転に関する環境構築PM業務における移転PMリーダーとして、
社内各関連部門(情報/セキュリティ等)と連携し、構築体制立案及び移転実行に伴う
定例会議体運用などの総合PM業務を推進。
●上記移転計画に伴い、現在の大阪オフィスを増棟、執務環境を拡大することを計画
本計画に関するパートナー選定/構築体制確立から定例会議体運営など統合PM業務の推進。
●新規ダム倉庫施設の建築計画において、共に本計画を設計視点で進める建設メンバー
・新築・改築工事の要求設計
・改装・改修繕工事の概要設計
・社内稟議手続き
・上記工事の発注・管理・検収
・請求書等伝票処理・資産登録・完成図書整備
≪ミッション性≫
自社施設(複合商業施設)の新築プロジェクトにおいて、発注者の立場としてプロジェクトを成功へと導く仕事です。
計画、設計、工事発注、施工の各段階において、
プロジェクトに参画される設計事務所や施工会社等関係者各社をマネジメントしながら、
計画から竣工に至るまでのあらゆる課題を解決します。
また、同社の事業計画に基づき、拠点の建物維持管理計画を策定・提案・実行。
全国各地のオフィス・物流施設の計画的な修繕、管理・運用を担います。
主体的に関係各所と交渉を行いながら、ライフサイクルコストの最適化を図ります。
≪エリア≫
・大阪府下 事務所(新深江本社ビル、梅田グランフロント)・迎賓館(小宮町)
・西日本地区 配送センター 7拠点 伊那、富山、滋賀、菰野、三重(名張)、岡山、佐賀
≪配属部署≫
人員構成:計8名
男性5名・女性3名(30代~60代)
≪在宅勤務≫
週2~3日程度可能
※業務習得の為、就業3か月以降より実施予定(習得状況により変更あり)
*従事すべき業務の変更の範囲
(雇入れ直後)大規模施設投資計画におけるPMリーダー
(変更の範囲)同社の定める業務
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 設計(建築) 建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 大阪本社(大阪市東成区) 【最寄り駅:大阪メトロ千日前線「新深江駅」】 ※転勤:当面なし *就業場所の変更の範囲 (雇入れ直後)大阪本社 (変更の範囲)同社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | - |
給与 | 年収 600万円~900万円 |
待遇・福利厚生 | 【給与】 ■月給:30万円~50万円 ■年収:600万円~900万円 (基本給: 300,000 円 ~) ※給与は、前職の経験/スキル等を考慮して決定します。 【待遇】 社会保険完備(健保・厚生年金・雇用・労災) 通勤手当:同社規定に基づく 残業手当:残業時間に応じ全額支給 家族手当:子供手当/同社規定に基づく 寮・社宅:厚生社宅制度あり/同社規定に基づく 退職金:同社規定に基づく ◆受動喫煙防止のための取り組み:喫煙専用室あり |
休日・休暇 | 【休日】 完全週休2日制(土日祝) 有給休暇10日~20日※入社6ヵ月後10日、入社時特別休暇4日(6ヵ月間有効) 夏期休暇・年末年始 ◆年間休日126日 【勤務時間】 フレックスタイム制 (フルフレックス) *残業:有(月平均20時間程) |
応募資格 | 【応募必須要件(いずれか)】 ・設計事務所またはゼネコンにて、意匠、構造、電気、機械いずれかの分野での設計・監理経験を3年以上お持ちの方(住宅用途以外の建築プロジェクトにおける) ・施工会社にて、住宅用途以外の建築施工現場における工事または工務の要職経験を3年以上お持ちの方 ・コンストラクションマネジメントまたはファシリティマネジャー企業にてCM/FM実務の経験を3年以上お持ちの方 【必須資格】 ・普通自動車第一種免許 *歓迎要件* ・一級建築士、一級建築施工管理技士、建築設備士 ・一級電気工事施工管理士など建築及び設備関連資格 建築士二級以上、建築施工管理技士二級以上、電気工事施工管理技士二級以上 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 会社名非公開 |
---|---|
所在地 | - |
事業内容 | 【事業内容】 文房具の製造・仕入れ・販売、オフィス家具の製造・仕入れ・販売、空間デザイン・コンサルテーションなど 【企業特色】 同社グループは、「長期ビジョンCCC2030」の達成に向けて、自らの社会における役割を「WORK & LIFE STYLE Company」と再定義し、文具や家具といったカテゴリにとらわれない、豊かな生き方を創造する企業となることを目指しています。 これを受けて、事業領域を「ワークスタイル領域」と「ライフスタイル領域」の2つ、事業を5つに整理しました。 |
代表者 | - |
URL | |
設立 | 1905年 |
資本金 | 3,287億円 |
売上 | - |
従業員数 | - |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。