正社員
<向き合う課題>
2019年に50名規模だったところから現在は約350名程の従業員数となっており、今後も更なる事業成長及び会社規模の拡大が見込まれている中で、 経営課題を迅速に特定し、人事制度や働き方の設計・企画・推進、マネジメント育成施策など各種施策につなげることで、「攻めの人事」」として会社の成長を支えていくことが求められます。
<業務内容>
実際に施策を実行していただきながらも、メンバーのマネジメントや各種プロジェクトの進捗管理、組織運営などを含めたマネジメント業務と、経営陣含めたステークホルダーとの打ち合わせ、上流の企画など幅広く関わっていただくことができます。
入社直後はこれまでのご経験や適正に応じて、以下業務の中からお任せしていきます。
人事制度(等級・評価・報酬制度)の企画・運営
評価システムの改善やリプレイス検討
モチベーションサーベイの運用、分析
研修開発、OJT設計、キャリア設計
福利厚生制度の改善、労働環境の整備
カルチャー・理念浸透関連の施策リード
<ポジションの魅力/やりがい>
急成長を続ける環境下において、戦略や組織も柔軟に変わっていく中で、枠組みにとらわれず、スピーディーかつ幅広く人事全般の業務へチャレンジいただけます。
「攻めの人事」として、経営陣およびマネージャーレイヤーから現場メンバーまで幅広くコミュニケーションをとり、巻き込みながら施策を遂行するため全社へ大きなインパクトをもたらすことができます。
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 経営企画、事業統括、新規事業開発 > 経営企画 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | ■勤務地住所 東京都目黒区 ■喫煙環境 原則禁煙(喫煙のみを目的とした喫煙場所あり) ■転勤の有無 なし |
交通 | - |
給与 | 年収 700万円~1100万円 |
待遇・福利厚生 | ■試用期間 有り (6ヶ月) ===================== ■フレックスタイム制 └1日の標準労働時間:8時間 ※コアタイム 11:00〜15:00 ※フレキシブルタイム 7:00-11:00/15:00-22:00/休憩1時間 時間外労働 有り ===================== ▼想定年収: 年収 7,000,000 円 - 11,000,000円 ※ご経験・スキルを考慮して決定いたします 毎月固定残業手当 (月45時間相当分)を支給 【例】 年収750万円の場合 基本給:390,245円/固定残業代:137,194円 ※45時間を超える時間外労働分については別途支給 福利厚生 ■リモートワーク可能 (出社頻度は部内で相談の上決定) ■入社初日から有給付与 ■書籍購入制度 ■勉強会、資格取得補助 ■関東ITソフトウェア健康保険組合(ITS)への加入 (スポーツクラブ、アミューズメント施設の割引利用等) ■不動産仲介業者との提携(割引制度あり) ■通勤手当全額支給 ■Mac、モニター等全支給 ■ドリンクマシン使い放題 ■屋内の受動喫煙対策:屋外喫煙場所あり(ビル屋上) ■クライアント商材や自社商材を購入時補助金あり |
休日・休暇 | 土日祝休み(完全週休2日制) 年間休日120日以上 完全週休2日制(原則、土日祝※会社カレンダーによる) 有給休暇10日〜20日、年末年始休暇、慶弔等特別休暇、出産休暇、育児休暇 |
応募資格 | 必須要件 ・人事企画/組織開発における以下いずれかのご経験(目安3年以上) - 評価制度の企画・推進 - 人材開発 /タレントマネジメント - HRBP - データ分析〜活用経験 ※人事コンサル出身の方もご相談可能です。 <求める人物像> ・SUPER STUDIOのVALUEやCULTUREに強く共感できる方 ・めまぐるしく変化する事業戦略や組織課題をキャッチアップし、それを歓迎できる方 ・経営層や現場のマネージャー層とクイックに信頼関係を築ける方 ・オーナーシップを発揮し、関係者を巻き込みながらプロジェクトを完遂させる力をお持ちの方 歓迎/尚可 ・10名規模以上のチームマネジメント経験 ・IT/Web企業での事業部サイドから人事へのポジション転換経験 ・従業員数300〜500人規模の企業で正社員向けの制度構築を推進/意思決定されたご経験 ・プロジェクトの企画設計〜立案、実行、推進をメインでご担当された経験 35歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 会社名非公開 |
---|---|
所在地 | - |
事業内容 | サマリー SUPER STUDIOは、「コト、モノにかかわる全ての人々の顧客体験を最大化する」をミッションにD2C顧客体験型ECプラットフォーム「ecforce」の提供と自社D2Cブランドの提供を行うスタートアップ企業です。 「ecforce」は、主にD2Cブランドのビジネスに合わせたオンラインネットショップを簡単に開設できるECプラットフォームとなっており、受注や顧客の管理、マーケティング戦略など、ビジネスモデルを実現させるための機能が多く備わっており、ショップの売り上げを最大化することを可能にしました。 さらに、ECプラットフォームの提供だけでなく商品の企画から決済までを支援するソリューションサービス「ecforce teams」等も提供しており、クライアントの事業のEC化を多方面からサポートしています。 2022年6月には、31VENTURES、ALL STAR SAAS FUND、きらぼしキャピタル、ネットプロテクションズ、みずほキャピタル、三井住友海上キャピタル、三菱UFJイノベーション・パートナーズなどを引受先とした第三者割当増資による総額約44億円の資金調達を実施し、次世代EC構想を掲げ今後は更なる顧客のEC運営サポートに向けて各種開発を積極的に進めています。 |
代表者 | - |
URL | |
設立 | 2014年12月 |
資本金 | 6571百万円 |
売上 | - |
従業員数 | - |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。