正社員
【職務概要】
同社にて、機械加工・金型保全の業務をお任せします。
【職務詳細】
生産設備で使用する金型の保全業務を行っていただきます。
・溶接された金型をマシニングセンタを操作して修復加工
(重量物はクレーンを使用)
・生産に使用する金型メンテナンス業務
(1~25kgの金型の分解・清掃・検査等)
・汎用加工機を用いた金型製作業務
・CAMを用いた加工データ作成業務
【同社の魅力】
少人数の部署ならではの風通しの良さがあり、先輩社員への相談や
自分の意見が発しやすい環境です。また、本人のやる気と
行動力次第で自己の能力向上を図れる環境が整っており、
業務に関わる資格取得については会社が全面サポートを行っています。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(工作機械・ロボット・重電関連) 技術職(電気、電子、機械) > 生産技術、製造技術、プロセス開発 > 生産技術、製造技術、プロセス開発(機械部品・金型・治工具関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 岡山県岡山市南区中畦684 JR瀬戸大橋線「備中箕島」駅より車で4分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
交通 | - |
給与 | 年収 350万円~500万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:350万~500万円 月給制:月額212000円 賞与:年2回 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当(上限26330円/月)/住宅手当/家族手当/退職金制度/育児時短勤務制度/時間帯有休制度/食堂完備/結婚お祝い金/健康診断/予防接種費用負担/全社表彰 ■勤務時間:8時10分~17時00分/16時10分~25時00分 ※二交替勤務になります 休憩時間:65分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 年間121日/週休2日制(土日祝)/年間有給休暇(5日~)/夏季休暇/年末年始休暇/慶弔休暇/育児休暇/介護休暇 |
応募資格 | 【必須】 ・機械加工業務のご経験 ・二交替勤務が可能な方 【尚可】 ・CAMを使用した実務のご経験 ・金型保全業務のご経験 ・玉掛 ・クレーン 35歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | KOBASHI HOLDINGS株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒701-0292 岡山県岡山市中畦684 |
事業内容 | 当社は岡山県に本社を置く、機械・部品の開発、製造、販売(土造りに特化した製品※主に農業用)を行う老舗メーカーです。 1910年の創業以来、理想的な土造りをする製品(トラクター用作業機・耕うん爪)でトップクラスのシェアを誇り、国内で唯一の作業機と耕うん爪の開発・製造を行っております。 2019年からは新たに「地球を耕す」という理念のもと、地球規模の課題解決に挑戦するべく、日々新たな技術の開発に取り組んでおります。 |
代表者 | - |
URL | http://kobashiindustries.com/ |
設立 | 年1960年9月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | 11,723百万円 |
従業員数 | 322名 |
平均年齢 | 41歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。