正社員
掲載予定期間:2025/2/10(月)〜2025/5/11(日)
Webサイト構築エンジニア◆リモート可【実務未経験歓迎】研修体制◎運用~上流まで一気通貫◎
【Webサイト構築・Webコンサルティング会社/実務未経験歓迎・ブラザー制度あり/月平均残業15h/客先常駐なし】
■業務概要
1)Webアプリケーションの設計・開発(業務比率40%)
・ASP.NET MVC(C#)やReact、TypeScriptを使用した業務用Webアプリケーション開発
・WebAPIを利用した外部システム連携機能開発
2)CMSを利用したWebサイト構築(30%)
・Sitecore(高機能CMS)やWordPress、Drupal(オープンソースCMS)を活用したサイト構築
・CMSのテンプレートやコンポーネントの設計・開発
3)Webサイトのインフラ設計・構築(30%)
・クラウド(Azure/AWS)を利用したサーバやネットワーク構築
※使用言語:C#、PHP、JavsScript、その他
※開発手法:ウォーターフォール(8割)、アジャイル(2割)
■教育制度
入社後1~3ヶ月間は実務に入れる状態を目標に実践的な研修を受けていただき、エンジニア社員が講師となりコードの書き方や見方を教えていきます。研修終了後は各案件に配属されますが、初めは運用中の案件の追加改修を担っていただくことが多いです。徐々にJavaScriptを使用した作業なども担当いただきます。ブラザー制度もあり、不明点は社員に聞きやすい環境が整っています。
■配属先/働き方
・41名(男女比40:1)
・裁量労働制適用の場合、みなし労働時間は9.5h/日 ※社会人3年目までフレックス
◎運用~コンサルティングまで一気通貫
未経験の方も、スキルを身に着け上流工程に携わっていただけます。Webサイトを1から構築でき、開発数も業界TOPクラスのため、複数の案件に携わることで様々な案件の情報や技術の活用ができます(設計書・コードの書き方など)。
◎客先常駐なし
自社内開発のため、システム全体のアーキテクトの検討などより深くまで携わることが可能です。
◎フラットな社風
プロジェクトの進め方や技術選定を入社1年目のメンバーも含めて行うため、細かい規則に囚われず、技術や開発フローなどをプロジェクト内で決めて進められます(トレンドの技術や今まで培った技術など)。もちろん、アサインされた案件を着実にこなしたい方も大歓迎です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > エンジニア(Web、インターネット関連) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 待遇などに違いはありません。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:30~16:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00~19:00 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都文京区湯島1-6-3 湯島1丁目ビル4F 勤務地最寄駅:各線/御茶ノ水駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> サテライトオフィス 住所:東京都文京区湯島2丁目4-3 ソフィアお茶の水 勤務地最寄駅:各線/御茶ノ水駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <勤務地補足> ※出社時は本社またはサテライトオフィス勤務になります。 ※リモート可(週3日リモート、週2日出社) <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週3日リモート・在宅、サテライト) |
給与 | <予定年収> 351万円~416万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~320,000円 <月給> 270,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(7月、1月)※業績変動/1か月分想定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:月上限3万円まで 社会保険:社会保険完備 <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 入社後1ヶ月~3ヵ月間は実践的な研修を受けてもらいます。 研修はエンジニア社員が講師となりコードの書き方や見方を学んでいただき、その後各案件に配属されます。 不明点は社員に聞くことが可能です。 <その他補足> ■資格取得報奨金制度 ■書籍購入支援制度(上限あり) ■物品購入支援制度(業務で必要な物品の購入可・上限あり) ■プロジェクト打ち上げ費用手当(上限あり) ■オーディオブック利用手当(学びやインプットの機会として利用可) ■提携スポーツクラブ有り ■時短勤務制度:期間契約社員のみ有り。正社員は無し。平日週4日×9時~16時勤務など: ■副業/複業の可否:可(副業規定に準ずる) ■リファラル採用インセンティブ(紹介元20万円、紹介先5万円) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 ■有給休暇:入社月に応じて支給日数が変動。入社3ヶ月以降から取得可能。 ■冬季休暇:5日 ■育児休暇(2024年度は5名の取得実績) ■介護休暇 ■リフレッシュ休暇(勤続3年経過毎に5日付与) |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> <未経験歓迎> ■必須条件: ・プログラミング学習経験(例:職業訓練校やスクールに通った・個人でWebサイト開発・構築などを行った) ・1年以上の社会人経験(業種・業界不問) ※成果物の提出(ポートフォリオやGITのアカウントの提出で可)が必須です。 ■歓迎条件: ・Webアプリケーションの開発経験(趣味などを含む) ・システム運用やテストの実務経験(プログラミングの実務経験は不問) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社LYZON |
---|---|
所在地 | 〒113-0034 東京都文京区湯島1-6-3 湯島1丁目ビル4F |
事業内容 | ■事業内容: Webサイト構築・運用、Webコンサルティング、システム導入、採用マッチングサービスなど ■事業の特徴: 当社は、大手企業や医療機関を中核クライアントとし、Webに関わる様々なサービスを提供している会社です。Webサイト制作、Webコンサルティング、Webマーケティング、Webシステム開発、Webアウトソーシング、Webメディア構築などのサービスを提供しています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.lyzon.co.jp/ |
設立 | 年2007年6月 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | 1,206百万円 |
従業員数 | 133名 |
平均年齢 | 31歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。