正社員
掲載予定期間:2025/2/13(木)〜2025/5/14(水)
【フルフレックス】自動車部品輸送の配車管理をお任せ!<岡崎市>◇土日休み/キャリアアップ支援
~柔軟な働き方で自動車産業を支える大きな役割を担うチャンス!~
■募集背景:
当社は三河エリアにて自動車部品の輸送を中心に総合物流サービスを展開しております。三河エリアは自動車関連の本社・製造拠点が多く、トヨタ系・三菱関連を中心に数多くのご依頼をいただいております。自動車需要の伸びを背景に今後も事業拡大が見込まれており、新規メンバーを増員募集します。
■職務内容:
車両の手配や運行状況の確認・管理、お預かりした製品についてのお客様との打合せなどが主なお仕事です。お客様やドライバーとコミュニケーションを取りながら、業務が円滑に進むよう両者を繋ぐパイプとしての役割もあります。
【具体的には】
・運行プラン(ダイヤ)の企画作成、運行状況の管理、自社車両の手配
・物流の効率改善や安全性向上:現場確認(在庫管理・荷役現地・倉庫レイアウト)
・お客様と製品の物流方法について打ち合わせ
■職務の魅力・特徴:
運行ダイヤを組んだり社内外改善活動を行う中で、物流コストの削減や効率向上に繋がった際に、ドライバー・お客様の双方から感謝の言葉をいただける魅力的な仕事です。
■教育体制:
◇入社後は物流業界や仕事の進め方について学び、配属後もOJTやメンター制度にて手厚いフォロー体制があります。
◇資格取得支援制度もあり、運行管理者など様々な資格を自身のキャリアアップに合わせて取得できます。
■社風について:
運行管理の部署には20名程度の社員が活躍しています。ドライバーも含めフレンドリーな方が多く在籍しています。
■働きやすさ:
働き方改革推進に会社全体で注力しており、フルフレックスで柔軟な働き方ができたり、月1回の有給休暇取得の促進もしております。
■当社について:
・「トヨタ」「三菱」など自動車メーカーの顧客が中心で「自社物流センター:約2万坪(ナゴヤドーム約1.5個)」「1日の輸送量:9500トン(大型トラック1000便)」の規模感にて、東海エリアの主要産業(自動車産業)を物流という面から支えております。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 資材、購買、貿易、物流 > 物流企画、物流管理 建築・製造・設備・配送 > 運輸、配送、倉庫関連 > 運輸・配送・倉庫関連職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00~17:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県岡崎市東大友町字土下35 勤務地最寄駅:名古屋鉄道線/名古屋本線矢作橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 320万円~420万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):216,000円~250,000円 <月給> 216,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) ■各種手当あり:家族手当・住宅手当・通勤手当など ■モデル年収 ・420万円/入社11年目(35歳:係長) ・640万円/入社20年目(45歳:課長) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費支給※上限24,400円 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:※勤続年数3年以上 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ◇メンター制度 ◇資格取得支援制度(運行管理者、整備管理者、安全管理者など) ◆スキルアップに関する福利厚生 ◇◇資格取得支援制度を利用して 大型自動車免許取得可能(費用会社負担? <その他補足> ◇退職金制度:勤続年数3年以上 ◇定期健康診断:年2回 ◇結婚・出産お祝い金制度 ◇慶弔見舞金制度 ◇資格取得支援制度 ◇免許取得支援制度 ◇制服貸与 ◇家賃補助制度 ◇確定拠出年金 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数113日 ■土日休み ※年数回土曜出社あり ■長期連休:GW休暇・夏季休暇・年末年始休暇 ■有給休暇:入社時に最大10日付与 ■その他休暇:慶弔・特別休暇、産前産後・育児休暇、看護休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件 ・普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方 ・運行管理または配車管理のご経験がある方(トラック、タクシーなど) ■歓迎要件: ・物流業界における運行管理または配車管理のご経験がある方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 岡崎通運株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒444-0903 愛知県岡崎市東大友町字土下35 |
事業内容 | ■事業の特徴: 輸送・通運業務をはじめ、それらを下支えする物流センターやパッカー車などを使った環境業務、給食配送業務など、多岐にわたる事業を行っています。 (1)輸送業務…小口集約輸送、定期輸送、特別チャーター手配輸送、フルトレーラー輸送) (2)地域配送業務…日用品配送、自動車補修部品配送、食品配送 (3)通運業務…JRコンテナ輸送通運業務 (4)物流センター (5)物流関連業務…環境業務、給食配送業務、フォークリフトトレーナー派遣、派遣/請負 |
代表者 | 代表取締役社長 天野保弘 |
URL | http://www.okatsu.co.jp/ |
設立 | 年1950年8月 |
資本金 | 45百万円 |
売上 | 139億4393万円(0年0月現在) |
従業員数 | 634名 |
平均年齢 | 41歳 |
主要取引先 | フタバ産業株式会社、カリツー株式会社、三菱自動車工業株式会社、スタンレー電気株式会社、SBS三愛ロジスティクス株式会社、岡崎市役所 他多数 |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。