正社員
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
◆配合設計を担当し、関連部門と協力しながら新商品開発を行っていただきます。
【主な業務内容】
■タイヤ用原材料開発
■タイヤ用配合開発
■材料面でのサステナビリティ、脱炭素化推進
【具体的には】
■新規高機能材料の商品適用に向けた評価
■新商品の要求性能達成に向けた配合開発
■中長期的サステナビリティ、脱炭素化目標達成に向けた材料評価推進
【本ポジションの魅力】
◎タイヤという商品の材料開発を通じて、次世代を見据えた新しい製品や技術開発に常に挑戦し、社会をより良くするモノづくりに貢献できます。
◎新商品開発の配合設計において、中心的な役割を担うことができます。
◎狭い分野で深い領域を担当するのではなく、より幅広い領域の開発に携わることができます。
◎商品開発を複数担当後はリーダーとしての役割を担っていただく可能性も視野に入れています。
【組織構成】材料開発部 配合開発グループ 15名程度
・平均年齢 30~35歳
・女性比率 10%程度
新卒~シニアまで幅広い年齢層の方が働いており、日々コミュニケーションをとりながら相談や連携がしやすい環境です。
【働き方】
◆リモート:部署実施率30% 程度
ご入社後業務に慣れていただくまでは出社をお願いしております。
その後は業務状況に応じて活用いただくことも可能ですが、出社をお願いするケースもございます。
◆残業時間:部署平均10時間/月 程度
募集職種 |
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連 > 基礎・応用研究(素材・半導体素材・化成品・バイオ) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 兵庫県 |
交通 | - |
給与 | - |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ■化学(有機/高分子/応用化学/化学工学/物質工学/環境工学など)のバックグラウンドをお持ちの方 ■材料開発/配合開発/物性評価などのご経験をお持ちの方 ※普通自動車免許をお持ちでない方は、入社後取得いただく必要がございます。 【歓迎要件】 ■タイヤ向けゴム材料、配合開発の経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。