正社員
【職務概要】
官公庁、民間企業、設計事務所などへの空調設備の営業をお任せします。
【職務詳細】
■誰に:官公庁、民間企業、設計事務所
■何を:お客様の建物用途やライフサイクルに応じた設備システム
■手法:新規、既存顧客に対する提案活動
【具体的には】
個別ノルマなし。チーム目標で受注を目指します。
・見積作成、契約締結
・プロジェクト管理
・与信管理、収益性管理
・市場・顧客動向調査等のマーケティング
・営業企画の立案・提案 等
【商材例】
・照度シミュレーションに基づき、色温度・演色性・配光角度など、
様々な環境や用途に合わせた最適な照明
・空調、電気設備等、様々な機器をひとつのシステムで監視が行える
フルオープンシステム(同社が開発した「エコサラ」)
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 宮城県仙台市青葉区本町1-13-22 仙台松村5階 JR東北本線「仙台」駅より徒歩約10分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
交通 | - |
給与 | 年収 550万円~750万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:550万~800万円 月給制:月額300000円 賞与:年2回(7月、12月)※過去実績6.6ヶ月 昇給:年1回(4月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月) ■福利厚生: 社会保険完備、通勤手当(全額支給)、家族手当(配偶者1万円/月、子ども1人に付き1万円~2万円/月)、寮社宅、退職金制度(定年60歳)、役職手当、資格手当、出張手当、現場手当、社員持株制度、財形貯蓄制度、保養所、資格取得制度、社用車貸出など ■勤務時間:8時30分~17時30分 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 年間休日日数123日、完全週休2日制(土日)祝、年次有給休暇(初年度15日、最高20日)、創立記念日、年末年始休暇、夏季休暇等、特別休暇(慶弔休暇等) |
応募資格 | 【必須】※下記いずれか必須 ・法人営業経験 ・個人営業経験 ・施工管理経験 【尚可】 ・建設業界のご経験 ・空調メーカーの法人営業経験 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 三建設備工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒104-0033 東京都中央区新川1-17-21 茅場町ファーストビル |
事業内容 | ■事業内容: (1)空気調和設備の計画・設計・施工・メンテナンス (2)給排水衛生設備の計画・設計・施工・メンテナンス (3)電気設備の計画・設計施工・メンテナンス (4)ZEB(ゼロエネルギービル)実現のための要素技術開発 |
代表者 | 松井栄一 |
URL | https://skk.jp/ |
設立 | 年1947年5月 |
資本金 | 1,000百万円 |
売上 | 75,095百万円 |
従業員数 | 1,326名 |
平均年齢 | 43.3歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。