正社員
【職務概要】
飯田工場にて、生鋳造品(アルミニウム/マグネシウム)を
5軸マシニングセンター等の最新工作機械を使用して加工し、
自動車部品等の試作品等を製作をお任せします。
【職務詳細】
マシニングセンター等を用いて、切削や穿孔等、
鋳物の加工を担当いただきます。
★★★採用背景★★★
工場立ち上げ後、順調に成長を続けており今回増員を行います。
高難度な加工が必要な試作品分野を中心に、
お客様からの引き合いも増加しております。
★★★就業環境★★★
月の残業時間は平均約25時間程度で、
年間休日112日(土日は基本的に休み)、
ものづくりメーカーとして働きやすい環境が整っております。
また社風としても風通しが良く、
腰を据えて長期就業することが可能です。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 生産技術、製造技術、プロセス開発 > 生産技術、製造技術、プロセス開発職(その他) 建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | コンセプトセンター(長野) 長野県飯田市川路7502-1 JR飯田線「川路」駅から車で2分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
交通 | - |
給与 | 年収 350万円~400万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:350万~420万円 月給制:月額250000円 賞与:年2回 昇給:あり ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月※受検変更なし) ■福利厚生: 通勤手当、住宅手当(上限60,000円※支給条件あり)、ベネフィットステーション加入、従業員持株会、慶弔慰金 ■勤務時間:8:00~17:00 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる)、年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数)、年間休日日数112日、基本土日休み、年末年始休暇等 |
応募資格 | 【必須】 ・マシニングセンターでの切削加工経験 ※5軸マシニングセンター、NC工作機械等 【尚可】 ・金属切削製品の加工経験 ・普通自動車免許第一種 ★☆★家賃手当あり★☆★ ※県外から転居を伴ってご入社の場合、転居費用補助(上限あり)、 住宅手当(賃料の80%、上限60,000円)の支給あり。 ただし35歳到達or入社後3年の遅い方を限度とする。 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社JMC |
---|---|
所在地 | 〒105-0013 東京都港区浜松町1-30-5 浜松町スクエア |
事業内容 | ■事業内容: ・ 学校教育市場における各教育機関に対するIT化推進事業 ・ 製品・サービスの開発・販売事業 ■事業特徴: 「教育の情報化に特化した専門企業」として、 ICT環境整備やICT利活用に悩む先生方に寄り添い、幅広いサービスで教育現場を支え続けています。 サービスの範囲は、コンセプト立案、教育情報化計画策定、コンサルティング、システム設計、システム構築、サービス導入、 システム運用、システム保守、活用促進、授業支援、そして学びの空間デザインまで多岐にわたります。 |
代表者 | 代表取締役社長 坂本 憲志 |
URL | https://www.jmc-edu.co.jp/ |
設立 | 年1975年9月 |
資本金 | 1,830百万円 |
売上 | 69憶円(2021年) 55億円(2020年) 32億円(2019年) |
従業員数 | 177名 |
平均年齢 | 37歳 |
主要取引先 | 東京都23区(豊島区、品川区、板橋区、千代田区、文京区、練馬区等)、相模原市、横須賀市、川崎市、町田市、拓殖大学、帝京大学、片柳学園、東京家政学院、大妻学院 ※東京・神奈川を中心に首都圏のクライアントは1,200校以上です。 |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。