NEW
正社員
掲載予定期間:2025/2/17(月)〜2025/5/18(日)
<未経験歓迎>【三重/鈴鹿市】メンテナンススタッフ◆転勤なし/実務研修でサポート/年間休日126日
~官公庁案件8割・中部での高いシェア/未経験でも安心のサポート体制/資格取得支援制度あり/年間休日126日/賞与実績6カ月分~
■仕事内容:
「非常用発電機」や「排水ポンプ用エンジン」の保守・メンテナンスをお任せします。2つの装置の点検・修理を通じて、地域住民に「安心」を届けることが、ミッションです。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■装置について:
◎非常用発電機とは:停電などの災害時に建物へ電力を供給する設備です。
◎排水ポンプ用エンジンとは:台風や梅雨による洪水被害を防ぐために河川水を放流する排水ポンプの動力源となる装置です。
災害時(台風・大雨)に必要不可欠な防災設備ですので需要は多く、景気の波に左右されることもありません。
■作業エリア:
三重県全域が中心。案件によっては和歌山エリアまで足を運び、保守・点検業務を行なうこともあります。
※作業現場:官公庁保有の公共施設・医療機関・工場など(一部民間保有の施設あり)
※訪問件数:1日1現場
■組織構成
三重営業所:13名(サービス5名、事務2名、営業6名)
■入社後の流れ:
・研修から知識・実務どちらも学べるよう、「作業手順ビデオ」の視聴研修だけでなく、メーカー主導で行われる実務研修をご用意。急に現場に出て覚えるのではないので安心です。
・配属先ではOJTを通して、実用的なスキルを習得。その後、先輩にサポートしてもらいながら仕事の幅を広げていきましょう。
・月1回のペースで社内サービス会議も実施しており、メンバー同士が自由に意見を交わせる機会も設けています。
■働きやすい環境:
◎現場は17時クローズ・直行直帰・残業月20h未満
◎年間休日126日(土日祝休み)
◎2名~3名のチーム制で未経験者も安心
◎直行直帰&スマホ・iPad貸与により効率的な働き方が可能
◎通勤用の社用車・ガソリン代・高速代・有料駐車場代などは会社が全額負担
■当社について:
・当社は災害時に稼働する排水処理施設のエンジンや非常用発電機などを地域に備えることで、人々に暮らしの安心・安全を提供しています。
・あの有名企業「ヤンマー」の特約店として半世紀を越える経験と実績を重ねてきました。中部圏の高いシェアを獲得し、案件の8割が官公庁との取引です。
変更の範囲:本文参照
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > サービスエンジニア、サポートエンジニア > サービスエンジニア、サポートエンジニア(工作機械・ロボット・重電関連) 技術職(電気、電子、機械) > サービスエンジニア、サポートエンジニア > サービスエンジニア、サポートエンジニア職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の労働条件は変わりません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:40 (所定労働時間:7時間40分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 三重営業所 住所:三重県鈴鹿市白子町66番地 勤務地最寄駅:近鉄名古屋線/白子駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
交通 | <勤務地補足> 直行直帰OK/近鉄「白子駅」から徒歩10分/社用車貸与可能(駐車場完備) 【変更の範囲:会社の定める事業所】 <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 370万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):170,000円~220,000円 その他固定手当/月:18,000円 固定残業手当/月:25,500円~33,000円(固定残業時間17時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 213,500円~271,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢や経験、スキルを考慮の上、検討します。 ■賞与:年2回(12月・6月)※2023年度実績6カ月分 ■昇給:年1回(6月) ■その他固定手当:現場手当 ■モデル年収: 年収350万円/20歳 年収450万円・30歳 年収590万円/40歳 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤交通費全額支給 家族手当:配偶者:月1万円、子ども一人につき:月1万円 住宅手当:月5,000円 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 60歳 ※65歳まで再雇用制度あり/毎年1年契約更新 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 約9割の社員が中途入社であり、技術者員によるOJTや研修を実施。自社運営のスクールもあり。 ※業務上必要とされる資格等の取得は、全てが会社負担となります。 <その他補足> ■出張手当 ■役職手当 ■制服貸与 ■スマートフォン貸与 ■財形貯蓄制度 ■社用車貸与可能(駐車場完備) ■資格取得支援制度 ■U・Iターン支援あり(遠方からお越しの場合、面接交通費支給) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 ■年末年始(7日)、GW休暇、夏季休暇(3日)、慶弔休暇、有給休暇、産前・産後休暇(取得実績あり)、育児休暇、特別休暇 ※繁忙期(11月~3月)は休日出勤の場合あり。別日に代休を取得。 |
応募資格 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) <応募資格/応募条件> ~業種未経験歓迎/職種未経験歓迎/第二新卒歓迎~ 経験・知識は一切必要ありません。 未経験の方もぜひご応募ください。 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 <年齢制限> 31歳未満 長期キャリア形成を目的とした募集のため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。