NEW
正社員
掲載予定期間:2025/2/17(月)〜2025/5/18(日)
【英語力を活かせます】海運総合職 ◇運航管理からお任せ!/土日祝休み/中国市場で約30%のシェア率◇
~海運総合職として船舶の運航や状態の管理などをお任せします!/一人一隻、貨物船を担当/完全週休2日制/将来的に海外での業務も挑戦可能~
■職務内容
東京事務所での外航船舶オペレーション担当者として、主に海外のお客様からの依頼をもとに、貨物の輸送・運航管理を担当していただきます。世界の海を舞台に、経済を支える重要な役割のあるポジションです。
〈入社後にお任せする業務〉
▽船舶の運航管理
・貨物の積込みから目的地での荷揚げまで、安全かつ効率の良い輸送を実現する業務
・船の動静を把握、荷主への連絡、各港代理店との調整
・船長への指示(本船との打合せ、視察のため海外出張の機会あり)
・燃料油の手配
・BL発行、管理
・運航コスト・採算の把握、管理
▽船舶管理業務
・船舶を安全に運航できる状態にし、それを維持向上する業務
・国際条約や船籍国・寄港地等の定める法令や規則の順守
・乗組員の配乗
・部備品、船用品、潤滑油などの手配
・修繕、入渠工事、法定検査の手配、証書類の管理
〈ゆくゆくお任せする業務〉
▽集荷営業
・ブローカーを介し荷主と輸送契約の締結、運賃交渉
・マーケット情報収集、既存顧客との関係維持、新規顧客開拓(海外出張の機会あり)
■教育体制
入社後はまず船舶の運航管理から取り組んでいただき、現場の動きや状況に合わせた指示出し等の基礎を学んでいただきます。
その後は段階を踏んで船舶の管理や、将来的な海外での活躍を見据えた営業としての動きも学んでいただきます。
OJTを通じて、約半年後には船を1隻担当いただきます。
■働き方
基本的には土日祝休みで、緊急対応が起きない限りはプライベートと分けて仕事をすることができます。また、取引先はアジア圏がメインなので時差も少ないです。
■魅力
・当社は船舶を9隻所有しており、船主業、船舶管理業、運航管理業を一貫して行っております。そのため海運業に関するあらゆる知識が身に付きます。
・当社は中国が輸入するパーム油の約30%を運送しております。世界経済の一端を担っていることを感じられる、スケールの大きな仕事です。
・国内・海外出張の機会あり(中国、マレーシア、インドネシア、ミャンマー、韓国、シンガポール等)。他国の文化に触れる機会が多いです。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 資材、購買、貿易、物流 > 貿易業務 営業、事務、企画系 > 資材、購買、貿易、物流 > 物流企画、物流管理 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 6ヶ月 試用期間中も待遇などに変更はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区入船3-9-9 GMSビル 勤務地最寄駅:有楽町線/新富町駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 無 補足事項なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~500,000円 <月給> 300,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収は目安であり、上限に関しましては経験・年齢・前職年収を考慮致します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:当社規定による 住宅手当:当社規定による 社会保険:社会保険完備 <定年> 65歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> 海空運健康保険組合によるラフォーレ倶楽部等 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・ビジネスレベルでの英語スキルがある方 (TOEIC(R)テスト600点以上や実務で英語を用いたことがあるなど) ■歓迎条件: ・海運業界のご経験がある方 ・外航海運業務経験 <語学補足> ※日常会話レベルでもご相談ください。 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | ジーエムエス・ライン株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒104-0042 東京都中央区入船3-9-9 GMSビル |
事業内容 | ■事業内容:外航海運業 ・運航、集荷 ・インドネシア、マレーシア等から中国、インド、日本等へのパーム油関連品の輸送 ※支配船舶…ケミカルタンカー13,000トン級4隻、16,000トン級5隻(自社船9隻) ※年間輸送実績…約2,000,000トン |
代表者 | - |
URL | https://gmsline.recruitsite.net |
設立 | 年1984年6月 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 11名 |
平均年齢 | 38歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。