NEW
正社員
パートナー営業、及び、アカウント営業として、企業の課題解決に
向けて、AWS・Azure・Google Cloudのサービスを用いた提案営業
を行っていただきます。
<アカウント営業>
■誰に:新規顧客、既存顧客
■何を:AWS・Azure・Google Cloudなどを用いたソリューション
■手法:・企業のIT方針にもとづいた、課題解決型の提案営業
・既存顧客のAWS・Azure・Google Cloudビジネスの
システム開発および構築の獲得
<パートナー営業>
■誰に:パートナー企業
■何を:AWS・Azure・Google Cloudなどを用いたソリューション
■手法:協業エリアを策定し、共同提案の実行から協業ビジネスの推進
<その他業務詳細>
・AWS・Azure・Google Cloud利用のライセンスリセールビジネスの
提案、獲得
・AWS・Azure・Google Cloud環境の運用管理ビジネスの提案、獲得
・グループ会社のサービス、商品の販売連携
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 代理店営業、パートナーセールス |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都中央区銀座7-14-13 日土地銀座ビル10F (※在宅勤相談可能です) 東京メトロ日比谷線、都営浅草線「東銀座」駅 徒歩4分 各線「銀座」駅 徒歩6分 |
交通 | - |
給与 | 年収 700万円~900万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:700万~1000万円 年棒制:月額583333円 賞与:年俸制 昇給:1回(4月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月(条件変更なし)) ■福利厚生: 通勤費実費支給、リモートワーク手当(9,000円/月)、健康保険(東京都情報サービス産業保険組合)、資格報奨金制度、リロクラブ加入 ■勤務時間:フレックスタイム制 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 【年間休日128日】完全週休2日制(土日)、祝日、リフレッシュ休暇(3日)、年末年始休暇、有給休暇制度(入社日から付与、時間単位取得可)、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇、など |
応募資格 | 【必須】 ・IT業界での法人営業担当として、クラウド技術に関する提案、案件獲得のご経験3年以上をお持ちの方 ・アカウントプラン作成、それに基づいた営業計画の実践、提案活動経験3年以上をお持ちの方 ・お客様のIT計画、課題に対して、ソリューション提案の経験3年以上をお持ちの方 【尚可】 ・基幹システム提案のご経験 ・法人向けインフラソリューション、分析系ソリューション(BI)営業の経験がある方 ・エンジニアとコミュニケーションを取りながら、SIの提案活動を行ったご経験 ◎クラウド(AWS・Azure・Google Cloud)を活用した大手企業顧客 のとのビジネスを通じて自己成長を実現することができます! 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社BeeX |
---|---|
所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座7-14-13 日土地銀座ビル10F |
事業内容 | ■事業内容: BeeXでは「データセンタートランスフォーメーション(データセンター変革)」、「ハイブリッドクラウド・マルチクラウド」という2つのテーマを軸に、サービスを展開しております。また、企業のニーズに合わせて最適化したIT基盤への刷新を行うクラウド移行・クラウド基盤構築を中心とした「統合ソリューション」とそれを支える「個別ソリューション」をご提供しております。 ○統合ソリューション ・SAPクラウド移行サービス ・基幹クラウド基盤構築サービス ・基幹クラウド運用サービス ○個別ソリューション ・SAPクラウド移行サービス ・基幹クラウド基盤構築サービス ・基幹クラウド運用サービス |
代表者 | 広木 太 |
URL | https://www.beex-inc.com/ |
設立 | 年2016年3月 |
資本金 | 321百万円 |
売上 | 5,759百万円 |
従業員数 | 156名 |
平均年齢 | 39.8歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。