NEW
正社員
【職務概要】
生産技術をお任せいたします。
※立山科学株式会社に就職してから早くて半日後に、職業能力開発・人事交流の目的で株式会社立山科学デバイステクノロジーに在籍出向となります。
【職務詳細】
立山科学グループで生産技術をお任せいたします。
・電子部品の製造に関わる全ての設備管理、保守、保全
・設備の辺場導入、製図、組立、調整など
・インフラ管理(フロア、ユーティリティ)他
【同社の特徴】
デジタルソリューション事業部では、同グループの基幹システム構築で培ってきたシステムインテグレーション技術で、企画、設計、開発から導入、保守までお客様への一貫したサポート体制を整えています。
また、ソフトウェアのみならず、機器選定、製作、設置といったハードウェアも含めたワンストップソリューションを提供しています。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(工作機械・ロボット・重電関連) 建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 富山県富山市月岡町3丁目6番地 富山地方鉄道不二越・上滝線「月岡」駅より車で2分 勤務地変更の範囲:会社の定めるすべての事業所※テレワークを行う場所を含む |
交通 | - |
給与 | 年収 350万円~550万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:354万~563万円 月給制:月額220000円 賞与:年2回(前年度:4.1ヶ月) 昇給:有 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月※試用期間中は日給8,696円~20,589円) ■福利厚生: 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、再雇用制度 ■勤務時間:8時30分~17時20分 休憩時間:55分 ■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
休日・休暇 | 年間休日126日、週休2日制(休日は土日祝日)、年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)、年末年始・夏期休暇・GW等 |
応募資格 | 【必須】 ・普通自動車免許 第一種(AT限定可) 下記いずれかの経験 ・生産技術 ・機械設計(CAD) ・機械保全経験 ・測定器の知識 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 立山科学株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒930-1305 富山県富山市下番30 |
事業内容 | ■事業内容: ・ソフトウェアパッケージ製品・販売、各種システムインテグレーション ・見守りサービスなど、企画・開発から運用・保守まで一貫したサービスの提供 ・RFID機器を用い位置情報をコアとしたソリューションビジネス ・電子部品(各種抵抗器、チップサーミスタ、静電気保護素子、宇宙用部品、複合部品等)、電子機器(各種無線機器および応用機器等)、温度センサ(ガス・電気機器、温水機器、自動車等向けの温度センサプローブ等)の開発・製造・販売 ・基板アッセンブリ、ユニット組立、計測・計量機器の製造・販売 ・スポーツ施設および関連事業(立山グランドボウルの運営) |
代表者 | - |
URL | https://www.tateyama.jp/tk/about/ |
設立 | 年1958年5月 |
資本金 | 99百万円 |
売上 | 42,000百万円 |
従業員数 | 614名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。