NEW
正社員
【職務概要】
同社福島本社にて、グラスウール製造工程の技術開発を担当していただきます。
【職務詳細】
ガラスの溶融、紡糸、集綿など基幹技術の向上に加え、ラインの工程改善による生産性、作業性、品質向上のための生産設備の検討・設計、外部業者との折衝等を行っていただきます。
・同社の開発の要を担うポジションですので、大きなやりがいを感じられます。
【グラスウールとは】
ガラス繊維でできた綿上の素材となります。吸音性、断熱性に優れ、建築物や配管などに用いられます。特に、高性能グラスウールは高気密・高断熱住宅の断熱材として省エネ社会に貢献しています。同社は国内3拠点の自社工場にてグラスウール断熱材を生産し、高性能製品の安定供給を実現しています。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(工作機械・ロボット・重電関連) 建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 設計(設備) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 福島県須賀川市木之崎字大ヶ久保24-4 JR東北本線「鏡石」駅より車で19分 勤務地変更の範囲:当面なし |
交通 | - |
給与 | 年収 500万円~700万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:500万~700万円 年棒制:月額289000円 賞与:※管理職の方については年俸制になります。 昇給:有り ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当、家族手当、住宅手当、退職金制度、寮・借上社宅制度(会社規定による)、持家促進制度、育児支援制度、福利厚生施設(社内診療室、宿泊施設、スポーツ施設優待価格利用など)、各種研修制度(集合、階層別等)、自己啓発支援制度、持株会、財産形成貯蓄制度 ■勤務時間:8時15分~17時00分 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 【年間休日122日】週休2日制(休日は土日祝日)、GW、夏季休暇、年末年始、有給休暇(入社初年度は入社日に応じ、年度内の有休を4~14日付与。4月1日に15日付与し、以降1年ごとに所定日数を付与し、6年経過以内に上限付与日数20日に到達) |
応募資格 | 【必須】 ・設備設計経験をお持ちの方 ・生産技術の経験をお持ちの方 ・マネジメント経験 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | パラマウント硝子工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒962-0122 福島県須賀川市木之崎字大ヶ久保24-4 |
事業内容 | ■事業内容 グラスウールの製造・販売 ■製品情報 グラスウールは、ガラスを繊維状にしたもので、断熱材や吸音材として住宅やビルなどの建築物に幅広く使用されています。 住宅の省エネ化や健康的な暮らし、音環境に優れた空間の創造など、目立たないところで人々の生活を支えています。 当社では、ガラス原料の80%以上を家庭で使用されたガラスビンなどの廃棄ガラスを再利用して生産しています。 私たちは、グラスウールの製造を通じて資源のリサイクルや省エネによる温暖化対策、快適な環境作りなど、地球環境に配慮し、SDGsに向けた活動を推進しています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.pgm.co.jp/ |
設立 | 年1946年7月 |
資本金 | 450百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 270名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。