NEW
正社員
【野菜生産・出荷の総合職スタッフ(役職候補)】
・自社圃場での農産物の栽培管理
・収穫作業:機械収穫の操縦者
・選果補助作業:大型の選果機械を管理し、冬はメンテナンス(修理・改修)
・フォークリフトでの出荷作業(資格取得後)
※全ての作業や運転機械を経験し、適所の管理役職を目指します。
※取扱品目:大根・人参・牛蒡・長いも・馬鈴薯・南瓜
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > サービスエンジニア、サポートエンジニア > サービスエンジニア、サポートエンジニア(工作機械・ロボット・重電関連) 教育関連職、公務員、農林水産関連、その他 > 農林水産関連職 > 農林水産関連職 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 青森県上北郡おいらせ町浜道1088番地 ※青い森鉄道 三沢駅から車で10分 ※転勤なし |
交通 | - |
給与 | 年収 250万円~ |
待遇・福利厚生 | 月給: 180,000円 〜 ※上記は基本月給 ・大卒 月給:205,000円~ ・短大卒 月給:190,000円~ ・専門卒 月給:185,000円~ ・高卒 月給:180,000円~ ※既卒者に関しては、上記をベースに所持免許資格やトラクター等の操作技術や経験を加味して加算していきたいと考えております。 昇給あり(令和5年度実績:3.30 %) 賞与あり(新規学卒者の令和5年度実績:年3回、各回50,000円〜100,000円/一般労働者の令和5年度実績:年2回、計4.00ヶ月分) 通勤手当あり(上限20,000円/月、規定あり) 残業手当あり(割増1.25倍、全額支給) 休日出勤手当あり(割増1.35倍、全額支給) GW休暇あり 夏季休暇あり 年末年始休暇あり 有給休暇あり 慶弔休暇あり 研修あり(農場ルール研修、安全研修、新規学卒者研修) 制服の貸与あり(追加購入可) マイカー通勤可(敷地内無料駐車場完備) 定期健康診断あり(年1回) 財形貯蓄制度あり 再雇用制度あり 社員旅行あり 児童手当あり(一律手当、5,000円~15,000円/月) 産前・産後休暇あり 子の看護有給休暇あり(小学校3年生終了前まで別途40時間取得可) 時短勤務制度あり アクサの医療保険加入あり(勤続2年以上) 育児・介護の休業取得実績あり メンター制度あり 移住支援金認定法人(東京圏からの移住・就業で支援金あり) 《スキルアップ支援制度あり》 参考:フォークリフト、中型免許、大型特殊免許(トラクター)、けん引など 既定の年数を勤続することで返済を免除します。全額免除対象の資格も多いです。 ※規定の資格取得の自動車学校等への中抜けは勤務時間とする ※化粧室は男女別にあり ※休憩スペースやお昼を食べる場所あり ※冷蔵庫や電子レンジなどの使用可 ※車・バイク・自転車通勤可 ※髪型自由(極端に奇抜な髪色はご遠慮ください) ※ネイルOK ※服装自由 |
休日・休暇 | 休日数: 年間96日 日曜日、祝日、ほか ※会社カレンダーによる ※悪天候は臨時休業あり |
応募資格 | 年齢:39歳以下 ※長期勤続によるキャリア形成のため 学歴:高卒以上 ※新卒・第二新卒歓迎!(入社希望日応相談/中退者応募不可) ※履修科目不問 経験:不問 免許:普通自動車免許(MT) ※社用トラックにMT車があるため ※幹部候補採用 ※ブランク歓迎 ※U・Iターン歓迎 ※友達と応募OK ※カップルで応募OK ※職場見学応募OK 39歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社川長 |
---|---|
所在地 | - |
事業内容 | KAWACHOブランドとして全国にお届け 青森県おいらせ町に拠点を構える当社は、青森県の野菜を『KAWACHOブランド』として全国各地の卸売市場に出荷しています。取り扱うのは、北東北の冷涼な気候に適した根菜類が中心。出荷だけでなく、安定供給を目指して自社圃場での生産も手掛けています。誰がやっても安全安心な状態を目指し、JGAP認証に取り組んでいます。これは、食の安全や環境保全に取り組む農場に与えられる認証です。当社は大根・人参・牛蒡・長いも・馬鈴薯・南瓜の6品目で取得!創業より90年以上と歴史ある会社ですが、こうした新しいことにも積極的にチャレンジしています。自社圃場での生産も続けながら、地元の生産者さんと協力し、新鮮でおいしい地産野菜を今後も全国にお届けしていきます! 第二新卒も大歓迎!総合職を募集 入社される方には、総合職として様々なお仕事に携わっていただきます。具体的には、機械操作での収穫作業、選果補助作業、自社圃場での農産物の栽培などをお任せ。今回は役職候補としての募集で、全ての作業や運転機械を経験した後、適所での管理職を目指していただきます。当社では、女性でキャリアアップを実現している事例も多く、女性役員比率は75.0%、女性管理職比率は33.3%を記録。男女問わず活躍できる環境となっています。新卒・第二新卒も大歓迎!既卒者の給与に関しては、新卒給与をベースに、所持免許資格やトラクター等の操作技術、経験を考慮し、加算していきます。あなたのこれまでの頑張り・実績について、面接にてお教えください。 |
代表者 | - |
URL | - |
設立 | 昭和8年 |
資本金 | - |
売上 | - |
従業員数 | - |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。