正社員
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
同社が開発した歌声合成技術に関係する研究開発の業務です。同技術は世界中で多くの音楽制作者に活用され、同技術を用いて生み出された多様な音楽は最近の音楽文化を彩る影響を与えています。
【市場動向や事業計画】近年のAI技術の発展に伴い歌声合成は、音質向上のみならず、音楽制作者とのインタラクション性の向上やDAWとの連携性の拡大が可能となりつつあり、作曲の創造性・スピードを大きく向上させられる可能性をもっています。
今後歌声合成が音楽制作の手段として他の楽器音源のように浸透し、世界の音楽制作者が当たり前のように歌声合成を活用する未来を目指して、新技術を活用した作曲体験を提供していきます。
【業務内容】
・AI技術を用いた歌声合成を中心とする音楽制作ソフトウェアの研究開発。商品化に向けたプロトタイプ開発であり、設計、実装、テストまでのソフトウェア開発全般を担う。
【役割】
・リサーチエンジニアとして研究者と協力し,新技術による新しいユーザー体験を実装して主体的に提案する
・事業部門と協力し,新技術を事業応用するために必要な分析・改良を行う
【歓迎要件】
・C++による以下目的の開発経験・知識
- オーディオ/音楽アプリケーションまたはDAWプラグイン開発
- 動的なグラフィックをともなうGUIアプリケーション
- 特定のCPUアーキテクチャへの最適化
・DAWによる音楽制作または歌声合成の経験
・口頭での英語コミュニケーション
【業務遂行に求められる姿勢・人物像】
・前向きな思考で新技術を活用してワクワクする未来をつくる意欲があり,主体的に提案ができる方
・音楽制作のユーザー視点と技術者視点を併せ持つ方
【求人部門からのメッセージ】
同技術が生み出した音楽世界に、さらなるイノベーションを起こしませんか?我々と共に、AI技術のフロンティアを駆け抜け、未来の音楽制作を創造するリサーチエンジニアを募集します。革新的音質とインタラクティブな音楽制作体験をクリエイターに提供し、歌声合成の新時代をリードしましょう。あなたのスキルでクリエイターとのハーモニーを紡ぎ、音楽の可能性を広げることができます。
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プロジェクトマネジャー(PM)、プロジェクトリーダー(PL)(Web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > アプリケーション設計(web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 静岡県 |
交通 | - |
給与 | - |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ■オーディオ信号処理とAI・機械学習の理論および実装に関する理解 ■Pythonでの機械学習実装経験 ■C++でのPC向けアプリケーションおよびライブラリ実装経験 ■数式で記述された理論の理解・実装スキル ■英語による技術資料の理解 ■音・音楽に関する興味・関心 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。