NEW
正社員
掲載予定期間:2025/2/24(月)〜2025/5/25(日)
【岐阜/養老町】コンクリートパイルの製造管理(幹部候補)◆残業月平均10h/転勤なし/働きやすさ◎
コンクリートパイルを用いた基礎設計、施工、製造販売を専門とする当社にて、製造管理業務(幹部候補)をお任せします。
■仕事内容:
製造における全体の流れを把握して安全に、効率的に、良質なコンクリートパイルが製造できるよう工場の流れを管理する仕事です。
■仕事の特徴:
同じ規格のものを大量生産するのではなく、工事に合わせて1本1本をオーダーメードで製造するため完全な機械化が難しく、各工程をそれぞれ専門の技術者が担当します。
しかし技術者達がそれぞれの仕事を完璧にこなしたとしても、その仕事がしっかりと連動していなければ製品としてしっかりとした物を作ることはできません。
そこで製造における全体の流れを把握して、安全で効率的に良質な製品が製造できるように工場内の一連の作業の流れを管理する製造係が必要になります。
■当社の特徴:
◎地盤工事に使用するコンクリートパイルの製造、コンクリートパイルを使用した地盤工事の施工を行う製造業・工事業の企業です。
◎創業より60年を超える老舗企業で、長年業界トップクラスを維持しています。
◎地盤工事に必要なコンクリートパイルの製造から、それを使用した地盤工事までを一貫して行えることが強みです。
◎コンクリートパイルの製造から地盤工事までを一貫して行える会社は多くはなく、故に経営や財政は安定しています。
■コンクリートパイル(杭)とは:
◇日本は地震も多く不安定な地盤が多いため、より強い地盤にするために建物等を建てる前に地面に打ち込むものがコンクリートパイルです。
◇養老工場で製造するコンクリートパイルは最長15mで、全てオーダーメードで1本1本工事に合わせて長さ、太さ、種類など土地や建物に最適な物を製造しています。
◇マナックの製品は自社での工事だけではなく、他社が行う工事でも使用されるなど、日々多くの地盤工事で使用されています。
■働きやすい環境:
有給休暇は1時間単位で取得でき、夜に予定があるので1時間早く退勤したい、病院に行くため出勤を2時間遅らせたい、など必要な分だけ取得が可能です。
※取得時間の合計が8時間で1日分としてカウントします。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 生産管理(電気・電子・機械) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 ※期間中の待遇に変更はありません。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 対象期間の総所定労働時間:1936時間00分 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00~17:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 養老工場 住所:岐阜県養老群養老町橋爪字新宮野575-1 勤務地最寄駅:養老鉄道養老線/美濃高田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> ■養老鉄道養老線 美濃高田駅から自動車で約9分/JR東海道本線 垂井駅 から自動車で約16分 ※マイカー通勤OK <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~650万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):217,000円~290,000円/月20日間勤務想定 その他固定手当/月:113,000円~140,000円 <想定月額> 330,000円~430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■その他固定手当の内訳:精勤手当、住宅手当、業務手当 ■賞与:年2回(※前年度実績:計3.6ヶ月分) ■昇給:年1回(4月※前年度実績:5.1%) ※人事評価により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限:月3万円) 家族手当:配偶者・第一子:月2千円、二人目~:月1千円/人 住宅手当:月6,000円 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 65歳 再雇用制度あり <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■OJT研修制度 <その他補足> ■役職手当 ■精勤手当:10,000円 ■中小企業退職金共済(勤続5年以上) ■復職制度あり(特に規定なし) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 ■土日祝休み、夏期休暇、冬期休暇 ■休日出勤をしたときは平日に代休を取得していただきます。 ■有給休暇は1時間単位で取得可能です。 |
応募資格 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・高校卒業以上 ・普通自動車運転免許(AT限定可) ・製造経験がある方 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | マナック株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒721-0956 広島県福山市箕沖町92 |
事業内容 | ■事業内容: 難燃剤、機能材料・電子材料・医薬品の中間体および抗菌剤原料等の製造・販売 臭素化・ヨウ素化では国内トップの技術力!私たちが製造してるものは、「見えない」けど「欠かせない」ものばかりです。難燃剤は、テレビや冷蔵庫、断熱材に使用され、その他にも、スマートフォンやパソコンなどに使われる電子材料、医薬品など、みなさまの身近にあふれるものばかり。化学の力で人々の安心・安全、快適、豊かな生活を支えるやりがいある事業を展開しています。 |
代表者 | - |
URL | https://www.manac-inc.co.jp/ |
設立 | 年1948年5月 |
資本金 | 300百万円 |
売上 | 11,853百万円 |
従業員数 | 207名 |
平均年齢 | 43歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。