正社員
?施主様が思い描くマイホームの夢の実現に向け、土地探しからサポートをしています?
仕事内容について
木造注文住宅の施工管理全般をお任せします。
具体的には?
▼主な業務内容
お客様様との現場打合せ、各業者様との打合せを通じて、工事着手~お引渡しまでを担当していただきます。
・新築の現場管理全般(品質管理、工程管理、安全管理、発注業務など)
└建築現場にて業者職方との打ち合わせ
└工程表・施工詳細図など、現場管理上必要となる書類や打合せ図面の作成
└品質チェック、安全衛生チェック
└原価チェック、発注内容チェック
・お客様との建築現場にて詳細確認打合せ及び、各種提案業務
└追加工事の受注、手配、工事管理など
※原則、社用車貸与の上で業務を行っていただきます。
▼補足(物件について)
《当社の強み》
・キャリアの幅を拡げること可能&成果に見合った報酬制度
一般的な現場管理業務では建築現場にて業者打合せなど施工管理業務がメインとなり
エンドユーザーであるお客様と接することは比較的少ないかと思いますが
当社では現場管理者も営業担当、設計担当同様、お客様と一緒になって家づくりをする、接客業と考えています。
建築現場での打合せに於いて、お客様からの相談事にお応えするのは当然ですが必要と思われる事は提案し
現場管理業務をお任せする一方でお客様とも向き合い、積極的に周辺工事や追加工事の提案もしていただきます。
もちろん、成果に対しての報酬もしっかりと用意しております。
■アピールポイント
大半の社員が前職から収入UP?
∟複数のインセンティブ制度と、これからますます増設される役職ポジションで、今後の収入増も見込めます◎
ワークライフバランス◎仕事もプライベートも大切にしたい方にもぴったり?
∟年間休日120日、完全週休2日(水曜+その他)で、長く安心して働ける会社です◎
平均年齢38.1歳の、新しくて勢いのある組織?
∟さらに、ハウスメーカー出身の先輩も多数。
いろんなスキルを持った人たちがいる刺激的な環境です!
落ち着いて業務を進めていける環境です?
∟引き渡し数平準化、着工数上限もあるため、過酷な環境とは無縁。
業務にじっくり取り組めます♪
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 管理職、経営幹部、エグゼクティブ > 管理職、経営幹部、エグゼクティブ職(その他) 建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(建築) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 愛知県一宮市馬見塚字東見六41-3 |
交通 | - |
給与 | - |
待遇・福利厚生 | ■年収:350 万円~ 1000 万円 ■月収:25 万円~ 70 万円 ■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 各種社会保険完備、業務用携帯貸与、社用車貸与(ガソリン代全額支給) ★転居時於ける手当について 一般的ですが、会社都合による場合は、転居費用、家賃の一部など会社負担とします。 但し、諸条件もありますので、都度設定させていただいております。 年2回(6月、12月) ★インセンティブについて 面談時に詳細説明しますが、制度の一つとして、棟当り受注金額に一定の支給率を乗じて支給しております。 (※支給率は契約内容によって増減します) これ以外にも、連続受注、月次複数棟受注、半期通期累積報償など、手厚いインセンティブ制度を用意しております。 9:00?18:00 |
休日・休暇 | 【年間休日120日】週休二日制(水・他1日シフト制) 有給休暇、年末年始休暇 ■転職の可能性:あり ■試験期間:3ヶ月 |
応募資格 | 【必須】 ■住宅業界での施工管理業務のご経験をお持ちの方 ■下記いずれかの資格をお持ちの方 ・二級建築士 ・二級建築施工管理技士 下記いずれかの資格をお持ちの方 ・一級建築士 ・一級建築施工管理技士 施工管理実績、業務内容に応じて賞与及びインセンティブを支給しています ◆こんな方を歓迎します◎ 施主様のマイホーム実現に向け、土地探しからじっくり携わりたい方 これまでの経験を活かして、新しいチャレンジをしたい方 ハウスメーカーから次のキャリアアップを考えている方 ワークライフバランスを大切にしていきたい方 全国展開の会社で、安定して働き続けていきたい方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | アイデザインホーム株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒733-0812 広島県広島市西区己斐本町3-13-21 |
事業内容 | ■事業内容: ・木造注文住宅の設計、施工、販売、管理 ・不動産売買の仲介、代理 ・その他住宅、不動産に関する保険代理店など ■事業の特徴: (1)強くて快適な木の家…木造住宅は高温多湿で寒暖の差の激しい日本の気候・風土に適合しています。しかし、これまでの木造住宅では耐震性能が低く耐久性能も低いため、作っては壊すといった短いライフサイクルでした。同社では、プレカットによる精密加工された経年変化が少なく高強度・高耐久なJAS認定構造材を主要構造部に採用し、木の持つ強さや優しさを活かしながら弱点を克服した、強くて快適な木の家を実現しています。また、木は鉄よりも火に強く、乾燥した状態を保つことで強度を長期間維持できるという事など、木の特徴を理解し、対策を施した同社の木の家が、安全安心で長寿命なマイホームを実現します。 (2)完全自由設計・適正価格…理想のマイホームのカタチは、100人100色です。だからこそ、夢がかないやすい適正価格でこだわりが表現できる、そんな住まい造りが求められていると考えています。同社では、適正価格で顧客の思い描く理想のマイホームを実現でき、長くつき合える「住まいのベストパートナー」を目指して、日々研究や勉強会、仕入れの効率化等を行っています。 (3)維持管理…念願のマイホーム。アイデザインホームは、住まいは建てたらおしまいではなく、これから使ってもらうことを前提に考えており、いかに、快適にマイホームをご利用いただけるかを考え、アフターサポート体制を用意しています。建てた後も安心の10年間無償点検システムをはじめ、建てた後の構造等を最大20年間保証する「住宅瑕疵担保責任保険」、地盤沈下に対して20年間保証する「地盤保証」、蟻害を最大20年間保証する「しろあり保証」など、アフターサポート体制を設けています。 |
代表者 | 安藤 英史 |
URL | https://www.ai-design-home.co.jp/ |
設立 | 年2010年8月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 110名 |
平均年齢 | 38.1歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。