正社員
【職務概要】
製薬メーカーの工場等で使用される、医薬品製造機器の据え付けやメンテナンスを担当いただきます。
【職務詳細】
・担当製品:ワクチン等の薬液を入れる注射器に使用されるゴム栓の、熱による滅菌処理を行う機器
・担当エリア:大館約3割他県約7割になります。基本は近くにあるお客様の工場でメンテナンス等を行います。
◆オススメポイント
・メンテナンススキルや、機械電気ソフトウェアに関する知識技術を身につけることが可能です。
・出張が多いため、様々な土地でおいしいものを堪能しながら仕事をすることが可能です。
・ベテランのエンジニアが多く、未経験からでも一から学べる体制が整っています。
・少数精鋭のため社員同士の距離が近く、和気あいあいとした雰囲気です。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(家電・AV・コンピュータ関連) 技術職(電気、電子、機械) > サービスエンジニア、サポートエンジニア > サービスエンジニア、サポートエンジニア(工作機械・ロボット・重電関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 秋田県大館市根下戸字下袋家後62-5 奥羽本線「下川沿」駅より 車で6分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
交通 | - |
給与 | 年収 350万円~450万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:350万~470万円 年棒制:月額291666円 賞与:年1回(インセンティブボーナス) 昇給:有り ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当、資格取得補助、退職金制度、社員旅行、ベネフィットステーション加入(レストラン等割引) ■勤務時間:9:00~18:00 休憩時間:60分 ■喫煙情報:敷地内禁煙 |
休日・休暇 | 年間休日122日、週休2日制(休日は会社カレンダーによる)年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)、GW、夏季休暇、冬期休暇 |
応募資格 | 【必須】 ■下記働き方を許容いただける方 ・年間2/3程度の秋田県外(日本国内全域、アジア圏)への出張。 ・月半分程度の土日祝日出勤(※状況により異なります)。 ※休日出勤を行った場合は振替休日を取得頂きます。 ■普通自動車第一種運転免許。 【尚可】 ・工業系電気知識をお持ちの方。 ・医薬関連装置のサービスエンジニアのご経験をお持ちの方。 35歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社Atec Japan |
---|---|
所在地 | 〒544-0004 大阪府大阪市生野区巽北1-30-41 |
事業内容 | ■事業内容:医薬品を製造する機械の開発、製造、設置、メンテナンスサービス 1996年にドイツにて設立されましたAtec Pharmatechnik GmbHの日本支社です。ワクチンや医薬業界をリードする欧米市場はもちろん、日本市場で高シェアを誇るワクチンや注射剤に不可欠な機械を製造・輸入しております。国内外の大手製薬会社様の工場に機械が取り付けられ、安全な薬を作るお手伝いを行っております。 |
代表者 | - |
URL | https://www.atecgroup.de/ja/ |
設立 | 年2015年1月 |
資本金 | 35百万円 |
売上 | 1,500百万円 |
従業員数 | 22名 |
平均年齢 | 42歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。