正社員
【職務概要】
AR Graffity Studioで以下の業務をおまかせいたします!
はじめはできるところから取り組んでいただきます!
■ARエンタメコンテンツの開発 ■最新デバイスでの技術検証
■運用型の大規模なゲーム開発 ■ARエンタメコンテンツのグラス等での表現研究
【案件例】
・NTTドコモ様:ARグラスを活用した、技術検証を実施。
・バンダイナムコアミューズメント様:ARシューティング「HoloBreak」をVS PARKに2日間導入。
※開発環境:C#8~9、Python、Shell、Groovy、HTML/CSS
~Graffityのこれから~
toBでの知見やノウハウを活かし、自社のtoC事業を強化していく予定です。また、ゲームだけではなく、生活の中に溶けこむARサービスの開発にも力を入れています。「Vision Pro」によるAR市場の成長と同スピードで同社も成長していきたいと考えております。
例)ARグラスNreal Airを活用した野球観戦のDXデモ
VPS技術(位置情報システム)を活用した周遊エンタメコンテンツ
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
Web、インターネット、ゲーム系 > ゲーム、マルチメディア関連 > ゲームプログラマ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 150-0002 東京都渋谷区渋谷2丁目14-13 岡崎ビル3階A号室 JR線「渋谷」駅徒歩5分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
交通 | - |
給与 | 年収 400万円~600万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:420万~600万円 月給制:月額350000円 賞与:有 昇給:有 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月) ■福利厚生: 交通費規定支給(上限1万円/月)、出社ランチ補助あり(500円/人)、人事評価制度(年2回)、キャリア支援あり、最新デバイスハッカソン、学習のための本購入支援、勉強会の開催(週1回)、コンテンツ体験会で最新の遊びを学ぶ(週1回)、1on1制度、等 ■勤務時間:フレックスタイム制(コアタイム:11時~18時) 休憩時間:有 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 週休2日(土日休み)、祝日休み、年末年始休み、有給あり(法定通り)、 |
応募資格 | 【必須】 ■Unityを用いたゲーム制作実務経験 【尚可】 ■下記いずれか該当なさる方 ・Gitコマンドの基本的な知識 ・自主的に技術キャッチアップの出来る方 ・基本情報技術者試験、情報系学科卒程度のCS知識 ◆◇AR市場の今後について◇◆ Appleが「Vision Pro」を発表し、マーケット内でも再びAR熱が高まりつつあります。また、AR・VR表示機器の世界市場は30年予測で7兆4301億円と22年と比べ8・4倍にまで急成長する見込みで、「Vision Pro」の登場により、更に市場が拡大していくと予想されています。 35歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | Graffity株式会社 |
---|---|
所在地 | - |
事業内容 | 【事業内容】■ARゲーム事業■ARエンタメDX事業 【会社の特徴】同社は、3つのバリューを大切にしています。 ■「Head For Ambition」:助け合いを高め合い、「志」へ向かおう。ビジョン・ミッションに共感している人はみなどうし。助け合い高め合いながら「志」に向かっていこう。 ■「Brave Decision」:勇気ある決断をしよう。前例のない挑戦には勇気が必要だ。勇気ある決断し続けることでイノベーションは生まれる。 ■「Blend Tech In Life」:日常に溶け込む技術を提供しよう。テクノロジーの原理原則から推論した未来とリベラルアーツの交点にイノベーションがある。 ミッションである「ARで、リアルを遊べ」を軸にARならではのエンタメ体験を追求し続けてきた実績を武器に、ARマーケットにおいて台頭すべく、Apple Vision Proを活用したARエンタメコンテンツも制作していきたいと考えています。 |
代表者 | - |
URL | - |
設立 | 2017年8月 |
資本金 | 5000万円 |
売上 | - |
従業員数 | - |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。