正社員
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景】
■当所で製作している高周波・光デバイスは、データセンター、通信インフラ、センシング等に使用されており、性能・品質の優位性とトップレベルの供給能力により世界的な高い評価とシェアを有しています。さらに新たな市場への進出に向けた製品開発も積極的に進めています。これら先端デバイスの生産と開発は所内のクリーンルーム棟で行っており、動力インフラの安定供給に支えられています。高周波光デバイス製作所の継続した成長のために、動力インフラ設備の維持管理、企画を担うエンジニアを募集いたします。
■また動力係の次期管理職候補の方が他製作所にご異動されてしまったことから、将来的に管理職としてご活躍いただける方を募集しています。
◆職務内容
・高周波光デバイス製作所内における動力インフラ設備を管理、企画するエンジニア。より具体的には、動力インフラ設備の維持管理/更新や補修の計画と施工管理、中長期的ヤードプランの計画/実行、2030年カーボンニュートラルに向けた環境施策の企画立案など。
【具体的には…】
■動力インフラ設備(電気・空調・純水・排水設備・建屋 他)の更新・改修計画立案・実施
■動力インフラ設備の安定稼働を実現するための補修計画の策定・実施
■動力インフラ設備に関する遵法の推進
■ヤードプランの計画
■2030年カーボンニュートラルに向けた施策の企画立案 など
【配属組織】
■製造部 環境課 動力係:8名
【組織のミッション】
■本部・事業部(波光電)
高周波光デバイス製作所の主力製品である光デバイス事業の更なる差別化、高周波デバイスの基盤強化、赤外線センサデバイス事業の拡大。
■部(製管部)
製造管理、EMS推進事務局、IE・JIT、起業管理・ヤード管理、環境動力関連技術の開発・改良、工事・動力管理、アセンブリ・テスト技術の開発及び戦略企画・実行に関する事項
■課(環境課)
環境動力関連技術の開発・改良、工事・動力管理、EMS推進事務局に関する事項
【想定されるキャリアパス】
■これまでのご経験や保有する技術スキルに基づき、一定期間経験を積んでいただきます。その後は個人の適性や業務状況に応じてグループリーダー、将来的にはマネジメント職等を担っていただく可能性があり…
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(設備) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 兵庫県 |
交通 | - |
給与 | 年収 400万円~900万円 |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ■下記いずれかの資格をお持ちの方 ・第二種・第三種 電気主任技術者 ・エネルギー管理士 【歓迎要件】 ■公害防止管理者(大気1,2,4種)(水質1,2種)をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。