正社員
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
■募集背景
ヘルスサイエンス事業を更に成長させていくために、新たな機能性表示食品の開発において、スピード感を持って安全性・有効性の評価を進めることが重要です。この業務を進めるために、経験と専門性が必要な有効性及び安全性の科学的妥当性評価のご経験をお持ちの方を募集しております。
■品質保証部 信頼性保証室の紹介
当社では、機能性表示食品制度がスタートする前の2014年に、企業自らの責任で「科学的根拠に基づいた表示」を行えるように、基礎研究、商品開発、消費者庁への届出、マーケティング・製造・販売を行う各部門から独立した組織として、「信頼性保証室」を設立しました。
信頼性保証室では、お客様に安全・安心な商品を提供すべく第三者的な立場で安全性・有効性の評価などを行なっております。
■主な業務内容/期待役割
機能性表示食品に関する有効性及び安全性の妥当性評価業務をご担当いただきます。
【有効性】:研究開発部門が作成するヒト試験、システマティックレビュー(SR)及び作用機序に関する資料について、PRISMA2020等の知識をベースに、行政のガイドラインや社内評価基準等に照らし合わせ、科学的に評価し、グループ各社の事業部門もしくは研究開発部門に報告する。
【安全性】:研究開発部門が作成する機能性素材の安全性に関する資料を、行政のガイドラインや社内評価基準を基に、科学的に評価し、グループ各社の事業部門もしくは研究開発部門に報告する。 機能性表示食品に関する、お客様の体調に関するお申し出の内容を評価し、グループ各社の事業会社・部門に報告する。
※その他、機能性表示食品に関する分析関連資料の評価や、広告等のアセスメント業務を担当いただく可能性もございます。
※業務の範囲が特定保健用食品まで広がる可能性もございます。
■ポジションの魅力
・キリングループは事業領域が広く(食領域、医領域、ヘルスサイエンス領域)、各領域の強みを活かしながらヘルスサイエンス領域の拡大に注力しているので、様々なノウハウを吸収できる環境となっています。
・ヘルスサイエンス事業の品質保証を通じ、お客様の健康課題解決に貢献できるポジションです。
・機能性表示食品の有効性・安全性等の妥当性評価をベースにスキルを深耕あるいは拡大す…
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 品質管理・テスト・評価(電気・電子・機械) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都 |
交通 | - |
給与 | 年収 600万円~1100万円 |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ■機能性表示食品制度に精通している方 ■システマティックレビュー(SR)作成の経験がある、もしくはSRの妥当性評価の経験がある方 【歓迎要件】 ▼機能性表示食品の届出の経験 ▼機能性表示食品に関する安全性の妥当性評価の経験 ▼機能性表示食品に関するヒト試験の、計画・実行・解析・論文化の経験 ▼食品成分の機器分析の経験または知見 ▼特定保健用食品に関する業務の経験 ▼薬機法・景表法・健増法の中で健康食品に関わる内容の理解 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。