正社員
【職務概要】
旅客機用航空機に搭載されるジェットエンジン(ガスタービンエンジン等)の整備業務をご担当いただきます。
【職務詳細】
■航空機エンジン部品修理におけるマシンオペレータ(立旋盤、複合加工機、マシニングセンタ等)
▽民間旅客機のエンジンは、定期的に飛行機から取り外し、整備を実施します。
▽エンジンを分解し、分解されたエンジンの部品(タービンブレード等)が再度使用に耐えうるかの検査作業を実施します。
▽検査結果に応じて、部品修理(機械加工、溶接やコーティング等)を実施し、再度エンジンを組み立て、試験にて性能確認を実施して、お客様である航空会社に納入し再度使用されます。
※入社後、2ヶ月間の基礎教育(実技・座学)を実施し、その後現場配属となりますので、未経験者でも航空機エンジンの基礎を学べます。
【業務内容変更の範囲】
同社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 生産技術、製造技術、プロセス開発 > 生産技術、製造技術、プロセス開発職(その他) 建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 愛知県小牧市大字東田中1200番地 名鉄小牧線「小牧」駅より車で10分 勤務地変更の範囲:同社の定める場所。将来的に国内外への居住地変更を伴う異動の可能性あり。 |
交通 | - |
給与 | 年収 350万円~550万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:350万~650万円 月給制:月額230000円 賞与:年2回 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当/住宅手当(家賃補助制度、寮・社宅完備)/家族手当/退職金制度/財形貯蓄制度/住宅融資制度/教育貸金/従業員持株会/総合病院、診療所、保養所、体育館、総合グラウンドなど ■勤務時間:シフト制 ※変則勤務あり 早番 6:00~15:00/遅番 15:00~24:00 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 年間休日126日/完全週休二日制(土日)祝 ※勤務地により休日の振替あり/年末年始/夏季休暇/年次有給休暇(最大22日)/結婚休暇/出産休暇など |
応募資格 | 【必須】 ■部品加工設備(切削、研削など)の知識や知見のある方 ■工作機械オペレータ経験のある方 ■自家用車または、バイク、徒歩等、公共交通機関以外での勤務が可能な方(シフト制の為) 【尚可】 ■各種技能検定特級、1級、2級取得の方 ■職業訓練指導員取得の方 ■クレーン、玉掛、砥石取り換え業務特別教育などの有資格者 ※三菱重工業株式会社に入社後、三菱重工航空エンジン株式会社に在籍出向という雇用形態になります。 44歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 三菱重工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒100-8332 東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビル |
事業内容 | ■業務概要: 人と技術の調和について地球規模で考える総合機器メーカーです。船舶、発電プラント、環境装置、産業用機械、航空・宇宙機器、エアコンなどの製造・販売・エンジニアリングなど事業領域は多岐に渡ります。 ■製品分野一覧: エネルギー、航空、宇宙開発、船舶・海洋、交通システム、物流・運搬、環境装置、自動車関連、産業機械、インフラ設備、生活レジャー、防衛など産業分野から人々の生活に欠かせない分野まで事業領域は広がっております。 |
代表者 | 取締役社長 CEO 泉澤 清次 |
URL | http://www.mhi.co.jp/index.html |
設立 | 年1950年1月 |
資本金 | 265,600百万円 |
売上 | 4,657,147百万円 |
従業員数 | 77,697名 |
平均年齢 | 42.1歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。