正社員
【職務概要】
リーダー候補としてチームに参画いただき、1~2年以内に自身をリーダーとした5~7人程度の開発チームのリーダーを担っていただきます。
NexToneグループの事業を担っている業務システム、および、音楽/動画業界のお客様に対して提供するコンテンツの権利処理システムやライセンス、印税管理システムの企画・開発・運用に携わっていただきます。
クライアントは親会社であるNexToneの案件を自社サービスとして開発することが多く、それ以外ではレコード会社や音楽プロダクション、音楽/動画配信事業社様など、コンテンツ業界のお客様を対象としたSI事業も行なっています。
どちらのケースでも、案件のヒアリングからWebシステムの要件定義、設計フェーズ、開発、テスト、運用までを同社のチーム内で行っているため、幅広い業務フェーズの経験を積むことができます。
【職務詳細】
・音楽の著作権管理システムや配信管理バックヤードシステムの開発業務
・音楽や動画などのコンテンツ配信システムやサイト構築業務
・開発チームのマネジメント
※株式会社NexToneに入社の上、株式会社NexToneシステムズへ出向になります。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プロジェクトマネジャー(PM)、プロジェクトリーダー(PL)(Web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー10F 各線「恵比寿」駅徒歩9分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
交通 | - |
給与 | 年収 550万円~750万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:550万~800万円 月給制:月額450000円 賞与:決算賞与(年1回)(昨年平均実績約2ヶ月分強) 昇給:あり ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 慶弔見舞金/退職金 ■勤務時間:10:00~18:00 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日)/祝日/年末年始(5日)/リフレッシュ休暇(年間3~5日)/有給休暇/ 慶弔休暇/特別休暇 |
応募資格 | 【必須】 ・システム開発プロジェクトのプロジェクトリーダーのご経験、 もしくは将来的にそのようなキャリアを目指している方。 ・ユーザーの業務を理解し、何がしたいかを的確に吸い上げ、擦り合せをしながら具体的な機能に落とし込む能力。 ・Ruby on RailsやLaravelでの開発実務経験 【尚可】 ・運用や開発を含めた、作業のコストパフォーマンスの測定や業務効率向上に対する知見。 ・新しい技術や開発手法への興味、チームでのトライアルを牽引するマインド。 ・中心となるエンジニアやチームのメンバーとシステム全体や機能のあるべきアーキテクチャを議論する能力。 ・組織(チーム)のあるべき姿を描き、実行に必要となるメンバーの育成能力。 ※週に2日を上限にリモート勤務を行っていただくことが可能です。 38歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社NexTone |
---|---|
所在地 | 〒150-6010 東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー10F |
事業内容 | ■事業内容: ・著作権等管理事業 作詞家/作曲家や音楽出版社など著作権者からの委託を受け、音楽著作物の利用の許諾、使用料の徴収・分配を行います。 ・デジタルコンテンツディストリビューション業務 音楽を中心としたデジタルコンテンツを国内外の配信事業者へ販売するアグリゲーション業務を行います。 ・キャスティング・コンサルティング事業 一般企業や広告代理店など、利用者からのニーズに応えた各種キャスティング業務、またあらゆる状況に応じた著作権コンサル業務、教育・研修業務も行います。 |
代表者 | - |
URL | http://www.nex-tone.co.jp/ |
設立 | 年2000年9月 |
資本金 | 1,218百万円 |
売上 | 13,433百万円 |
従業員数 | 109名 |
平均年齢 | 36歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。