正社員
掲載予定期間:2025/3/20(木)〜2025/6/18(水)
【岡山/転勤無】生産管理/醸造機械国内シェア80%のリーディングカンパニー/年休120日/福利厚生◎
◆◇国内シェア80%の食品機械メーカー/店頭に並ぶ製品に携わる/健康経営優良法人/土日祝休/アットホームな職場/有休取得率80%超/福利厚生充実◆◇
■おすすめPOINT \国内シェア80%のトップ企業で、やりがいある生産管理/
・国内シェア80%を誇る食品機械メーカーで、生産管理業務を担当していただきます。ほぼ全てがカスタマイズされた機械・プラントの生産を管理します◎
・有給休暇は年20日付与、1時間単位で取得可能◎
さらに、任意のタイミングで3日連続/年で休暇を取るリフレッシュ休暇もあり、取得率は100%!
・年に数回土曜出勤を除き、土日祝休み◎
・働く時は働き、休む時は休むというメリハリをつけることができる環境です◎
■職務内容:
醸造機械/プラント、一般食品機械等の製造にまつわる生産管理業務を担当します。具体的には、以下の業務を行います。
<工程管理>営業が受注した案件について、受注から客先における機械の据付までの工程管理を行います。
<人員管理>生産チームの人員管理を行い、スムーズな業務進行をサポートします。
<生産計画>生産計画の策定や出図、検査指示、作業指示を行い、納期管理を徹底します。
<在庫管理>在庫計画や棚卸しを行い、適正な在庫管理を実現します。
<コスト管理>予実工数の対比や原価積算を行い、コスト管理を徹底します。
変更の範囲:会社の定める業務
■製品担当:
・担当する製品は完成品である醸造・発酵食品向けの機械です。全てが顧客ごとにカスタマイズされた製品のため、製品ごとに担当がつきます。
・複数の案件を担当し、案件ごとに営業、設計、製造の各部署のメンバーとチームを組んで取り組みます。
■組織構成:
製造部:60名/そのうち生産管理部門:5名(課長1名兼務、メンバー4名:30代、40代、50代、70代)です。中途入社者も活躍中です。
■企業の魅力:
当社は1933年に創業し、岡山県岡山市に本社を置く企業です。醤油、味噌、日本酒、焼酎などの醸造食品を製造するための機械やプラントの開発・製造を手がけています。特に、麹づくりの自動化技術において国内シェア約80%を誇り、業界のトップメーカーとして知られています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 生産管理(電気・電子・機械) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 6ヶ月 試用期間中も待遇に変動はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~16:45 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:45分(12:00~12:45) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:岡山県岡山市北区富吉2827-3 勤務地最寄駅:JR吉備線/岡山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 補足事項なし <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~300,000円 <月給> 240,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収詳細は、経験・スキルを考慮の上決定します。 ※年収については、月20時間残業した場合の残業代を含めた金額です。(月給・基本給には含めておりません。) ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月)※2023年度実績合計4.7ヵ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:30,000円を上限に支給 家族手当:配偶者7,000円、子1人4,000円 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:勤続年数3年以上の方を対象 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 教育制度:設計部門や製造部門での研修後、技術営業部へ配属。 資格補助:資格取得にあたっては、受験料、教材費、交通費など手厚いサポート。 合格者には、資格に応じた報奨金を支給。 <その他補足> ■財形貯蓄制度 ■企業年金制度 ■慶弔見舞金制度 ■資格報奨金制度 ■奨学金返還支援制度(入社後最長6年間 上限15,000円/月) ■社員食堂(1食350円程度) ■社員旅行、社員感謝イベントなど社内行事多数) ■産前産後・育児休業制度あり(女性の取得率100%) ■時短勤務制度あり ■看護休暇制度あり ■介護休業・介護休暇制度あり |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■土曜、日曜、祝日(年に数回、祝日のある週に土曜出社する場合あり) ■年末年始、GW ■リフレッシュ休暇(3日)、慶弔休暇、年次有給休暇、特別休暇、看護休暇 等 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: 生産管理のご経験をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社フジワラテクノアート |
---|---|
所在地 | 〒701-1133 岡山県岡山市北区富吉2827-3 |
事業内容 | ■企業概要: 清酒、焼酎、味噌、醤油などの「醸造」を行う酒造・食品メーカー向け、製造設備や製造プラントの開発・設計・製造まで行う一貫メーカーです。 麹菌や酵母など、不確定要素が大きい微生物をコントロールする製造設備・製造ライン(プラント)一式を提供することで、酒造・食品メーカーの期待に応えています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.fujiwara-jp.com/ |
設立 | 年1950年1月 |
資本金 | 30百万円 |
売上 | 4,500百万円 |
従業員数 | 150名 |
平均年齢 | 40.9歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。