正社員
掲載予定期間:2025/3/24(月)〜2025/6/22(日)
【滋賀/守山市】建設機械、発電機のサービスエンジニア(経験者向け)月平均残業5h程度/ワキタグループ
~東証プライム上場のワキタグループ/創業以来赤字経営無し/ヤンマー建設機の特約店/平均有給休暇取得日数12日/年~
■業務内容
本社工場またはお客様先にて、ヤンマー建設機械の整備業務をお任せします。
担当顧客は法人がメインのため、緊急対応などは少なく、納期にゆとりをもって、計画的に業務を進めていただけます。
※ワキタグループが所有する建物に設置されている非常用発電機のメンテナンス業務に行って頂く事も御座います。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■業務詳細
・顧客から依頼に基づいて、修理や点検(特定自社検査)等を行って頂きます。
・軽整備の依頼で緊急の要請があれば顧客先に訪問し対処をすることもあります。対処可能な物はその場で対応頂きますが、対処不可の物は当日または後日にトラックで引き取り工場で対応致します。
・緊急の要請は月に1件程、軽整備のための訪問は週に2~3日程度入る可能性があります。顧客先に訪問する際はサービスカーでご対応頂きます。
・案件は滋賀県内のエリアとなり、長期出張はありません。
■組織構成
・40歳、65歳の男性2各が在籍しています。
■働きやすい環境
・残業時間は5時間程度と少ない実情です。理由としては、修理が立て込んだ時などは外注に依頼するなど、基本的に残業をしないように取り組んでいます。
・入社後は先輩社員がOJTにて業務をお教えいたします。
■同社の特徴
・同社は創業から77年、現在まで赤字無しの優良企業です。2023年2月に建機・商事・不動産に強みを持つ東証プライム上場のワキタグループの傘下となり、今後一層滋賀県内の建設業を支える取り組みが期待されます。
・同社はヤンマー建設機械の特約店として、ヤンマーのバックジョー(掘削機)並び他社の建設機械を取扱っています。600社余り顧客を有し、経営は安定しています。今後はヤンマー以外のメーカーの取扱いの増加、商品構成、他業種へ水平展開を考えています。
・地球環境保全やゴミの減量化を推進するため、滋賀県パイロット事業として給食の残りを堆肥にする生ゴミ処理装置を滋賀県守山市内の全小学校に導入しました。
変更の範囲:本文参照
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > サービスエンジニア、サポートエンジニア > サービスエンジニア、サポートエンジニア(自動車・輸送機器関連) 技術職(電気、電子、機械) > サービスエンジニア、サポートエンジニア > サービスエンジニア、サポートエンジニア職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 6ヶ月 試用期間中の労働条件に変わりはありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:75分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:滋賀県守山市十二里町250-5 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
交通 | <勤務地補足> 【変更の範囲:会社の定める事業所】 <転勤> 無 補足事項なし |
給与 | <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~320,000円 <月給> 230,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・昇給:あり ・賞与:あり (3月、7月、12月の計3回) ※前年実績:2カ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月に3万円まで支給致します 家族手当:配偶者:2000円 子1人につき500円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ・ワキタ(株)の持株制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数107日 土・日・祝 ※第一、第三土曜日は出社日 他:GW、夏季休暇、冬季休暇有り ※毎年少しずつ年間休日を増やす取り組みもしています。 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件 ・メンテナンス経験(自動車・農業機械・建設機械・プラント・家庭用給湯器など) ・普通自動車免許 ・簡単なPCスキル ■歓迎条件 ・電気工事士資格、建設機械整備技能士資格をお持ちの方 <必要資格> 歓迎条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 大喜産業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒550-0012 大阪府大阪市西区立売堀1-5-9 |
事業内容 | ■事業内容: 専門商社 (産業機械卸、伝動機械 ・ 一般機械器具 専門卸売業) ※取扱い品目…機械/自動車/輸送機器/事務機器/OA関連/電機/電子/半導体 当社は1947年に設立された日本のモノづくりを支える機械専門商社です。 主な事業として「ロボティクス事業」「伝動機器事業」「産業機器事業」を展開しており、日本の産業に欠かせない商材を取り扱っています。 堅実な経営基盤と顧客との信頼関係を背景に、安定した成長を続けている企業です。これまでの経験とノウハウを活かし、さらなる飛躍を目指しています。 ■ビジョン: 当社は単なる機械販売にとどまらず、顧客のニーズを徹底的に理解し、最適なソリューションを提供することを目指しています。 顧客が常に先進的な取り組みを行えるよう、時代の変化に敏感に対応し、常に進化し続ける企業であり続けることを重視しています。 ■特徴: ・社員の平均勤続年数は12.4年と高く、長期的に働きやすい環境が整っています。 ・充実した研修制度と福利厚生を提供しており、社員の成長と働きやすさをサポートしています。 ・9割以上の顧客が長期的な取引を継続しており、強固な顧客基盤を築いています。 ・残業時間のマネジメントにも力を入れており、働き方改革を積極的に推進しています。 |
代表者 | 松下 旭 |
URL | http://www.daiki-sangyo.co.jp/ |
設立 | 年1947年6月 |
資本金 | 98百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 214名 |
平均年齢 | 35歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。