正社員
【職務概要】
同社での生産技術をおまかせします。
【職務詳細】
〈自動車部品の製造部門〉
■生産準備(生産技術)や製造工程の改善
■生産の実態を評価し、品質・生産性などを維持管理、課題提起と新たな改善
プロジェクトでは自動車部品の製品機能を理解し、適正品質の確保と安全で効率のよい生産を行うことが重要です。
その実現のために設備編成から刃具選定、NCプログラムの設定などを行い、試加工して良い加工条件を出します。品質・生産性向上のため、品質管理手法やトヨタ生産方式を活用しながら、ツール改善・加工法改善・工程編成の改善を企画・実践していきます。
■ご入社後の流れ:
同社は外部教育、資格取得制度もあるため、未経験からでも安心して就業頂くことが可能です。
将来的には1プロジェクトに1名で担当頂き、他部署と連携しながら業務を進めて頂きます。
1年目:現場研修→半年後 生産技術チームへ配属。製図基礎の研修など
3年目:新規品の立上げ
5年目:ラインの立上げ
将来:新規品を含めた工場構想
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(家電・AV・コンピュータ関連) 技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(工作機械・ロボット・重電関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 愛知県豊田市前林町立圦12-5 名鉄三河線「若林」駅より車で8分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
交通 | - |
給与 | 年収 350万円~400万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:350万~440万円 月給制:月額250000円 賞与:年2回(7月、12月)※前年度実績3~4か月 昇給:年1回(4月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、財形貯蓄、社員旅行、親睦会行事、報奨制度、各種慶弔金制度 ■勤務時間:8:00~17:00 (所定労働時間:7時間40分)(シフト制) 休憩時間:80分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日のみ)年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)、年末年始、春季休暇、夏期休暇(9日)、特別休暇※トヨタカレンダーに準ずる |
応募資格 | 【必須】 ・予定業務に対する興味・意欲・素養のある方 ・ものの姿・現象を科学的・理論的に考える方 【尚可】 ・自動車、工作機械に興味のある方 ・切削など機械加工技術に関する知識経験がある方 39歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 友新精機株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒473-0934 愛知県豊田市前林町立圦12-5 |
事業内容 | 【事業・商品の特徴】 駆動エンジン製品を主とした「自動車部品事業」と、樹脂・プレス等の「金型部品事業」の2つの柱からなる事業に取り組んでいます。質の高い設備、環境、技術での高精度な加工(切削、研削、ワイヤーカット、放電加工、ミガキなど)により、お客様から信頼をいただいています。また、国内外一流の設備、機器を導入し、高度な技術力を持っている企業です。 |
代表者 | - |
URL | http://www.yushinseiki.co.jp/ |
設立 | 年1967年10月 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | 2,746百万円 |
従業員数 | 75名 |
平均年齢 | 38.1歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。