正社員
【職務概要】
食品工場の建屋、生産機械等の管理全般をおまかせします。
【職務詳細】
■生産機械類の日常設備点検
■建物設備の保守管理
■故障や修理の際のメーカーとのやり取り、交渉等
※生産現場で魚のライン作業に従事することもございます。
【おすすめポイント】
■転勤がない為、腰を据えて働ける環境◎
■国内トップクラスのシェアを誇り、長年黒字経営を継続中!
■借上げ社宅制度有り!
■業績によって賞与支給有り!
■昼食補助あり(月3,000円で昼食がつきます◎)
【研修】
先輩が一から丁寧に指導できる環境の為、
安心して業務にあたることができます。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(家電・AV・コンピュータ関連) 建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 宮城県塩釜市新浜町1丁目7番10号 または、新浜第二工場 JR仙石線「東塩釜」駅から車で4分 ※マイカー通勤可能 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
交通 | - |
給与 | 年収 350万円~550万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:360万~600万円 年棒制:月額300000円 賞与:年1回※昨年度実績1.5ヶ月分 昇給:有 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当/実費支給(非課税の範囲で上限なし)、住宅手当、寮・社宅制度、昼食補助(月3,000円で昼食が付きます)、制服貸与 ■勤務時間:8:00~17:00 休憩時間:75分 ■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
休日・休暇 | 【年間休日108日】週休二日制(日曜、祝日)夏季3日、年末年始5日 、年次有給休暇10~20日 |
応募資格 | 【必須】 ■普通自動車運転免許 ■基本的なPC操作が出来る方(Word、Excel、Outlook等) 39歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社渡會 |
---|---|
所在地 | 〒985-0001 宮城県塩釜市新浜町1-7-10 |
事業内容 | ■事業内容: (水産物の漁労・加工・販売) 同社は大正10年創業の魚類に特化した食料品製造業を営む会社です。塩釜港に隣接する場所に本社・工場があり、北米や日本近海で水揚げされた真鱈、ほっけ、赤魚などを自社工場で食品加工し、市場、スーパー等の量販店に商品を販売しています。 ■特徴: (1)漁業会社機能が残る食品会社 同社は漁業会社として設立され、時代の変化と共に会社の事業拡大、成長を遂げてきましたが、現在も同社で、1隻の漁船を所有し、近海の魚の水揚げをしています。 (2)経験値からの商品加工・販売 漁労を通じて培われた、ノウハウや人脈、そして企業パートナーから常に新鮮な情報が入ってきます。現場情報をいち早く取集する事で、高品質の原料を安定して加工、供給する事が可能です。 (3)HACCP認定工場で安全安心の製品作り 同社では塩釜工場(HACCP認定ライン設置) で原料の1次加工から最終製品の製造を行っています。 顧客に安心、安全に召上がって頂ける製品をお届けする為、厳しい安全基準を設け毎日自主検査を実施しております。 ■設立背景: 大正10年、三陸に底曳網漁法を広げるために渡会宇平氏が愛知県から移住して会社を起したのが始まりです。 創業後、遠洋底曳船や鮪延縄船など様々な船を持ち、世界を股にかけて漁業を行ってきました。現在は「水産資源の確保」という世界的なテーマの中で、絶えず変化する制度・法律・環境の変化に伴い、漁労だけでなく、水産物の加工・販売を主な業務としております。安定的な水産資源を消費者に供給できるよう日本国内でいち早くMSC認証を取得し、環境・資源に目を受けて事業を展開しています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.watarai.co.jp/ |
設立 | 年1952年4月 |
資本金 | 33百万円 |
売上 | 7,400百万円 |
従業員数 | 230名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。