正社員
スリッターの機械設計(CADを用いて図面の作成、強度計算 等)紙やフィルムなどを一定幅で切断し巻き取るスリッターの機械設計。
受注生産を主体としていますので、単に設計するだけでなく、お客様のご要望に沿った機械を設計します。
そのため、実際お客様と技術的な打ち合わせやプレゼンを行うこともあります。
また機械出荷後の据付・調整工事に同行することも。
1人1台の担当制で、機械のキックオフから出荷、アフターケアまで一貫して携われるのが魅力です。
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(精密・計測・医療機器関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 京都市南区上鳥羽南苗代町21番地 【変更の範囲:会社の定める範囲】 |
交通 | - |
給与 | 年収 400万円~500万円 |
待遇・福利厚生 | ■月給:20万円~ 基本給+食事手当3,000円(毎月一律)+住宅手当6,000円(毎月一律) ■想定年収 ・第二新卒:400~450万円 ・~35歳:400~500万円 ※賞与(満額)、残業含む ■昇給(年1回):4月 ■賞与(年3回):7月・12月・3月(22年度実績7.5か月分) ■各種社会保険完備 ■通勤手当:上限なし(車やバイクで通勤の場合は、公共の交通機関を利用したとした通勤費を支給) ■住宅手当:6000円(一律支給) ■家族手当 ■資格手当:支給条件に合う資格をもち、またその資格を仕事で使用する場合に月毎で支給 ■食事手当:3000円(一律支給) ■超過勤務手当:固定なし(100%支給) ■財形貯蓄 ■健康診断:年1回社内で受診が可能(受診率100%) ■退職金制度 ■社員持ち株制 ■確定給付企業年金 ■遺児養育年金制度:従業員が在職中に死亡等した場合にお子さんの養育を援助する制度 ■社員旅行(ハワイ・沖縄・グアムetc) ■各種クラブ活動(ゴルフ、テニス、囲碁、魚釣、ボーリング、フットサル、ハイキング、花クラブ) ■保養地(会員制リゾート) ■健康相談外部委託:従業員やご家族の健康やメンタルヘルスに関する相談が無料 ■給与保障:ケガなどで就労できない時、休んだ分のお給料は賞与より控除するため毎月の給与からは減らない |
休日・休暇 | ■週休二日制(土日)※祝日のある週の土曜日は出勤あり(年間約10日) ※会社カレンダーによる ■祝日 ■夏期休暇 ■年末年始 ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■産前産後休暇 ■育児休暇(男性の取得実績あり) ■看護・介護休暇 ■特別休暇 など |
応募資格 | ★第二新卒歓迎★ 【必須要件】 ■機械工学、ロボティクス、メカトロ、システム系学部・学科卒の方 【歓迎要件】 ※下記のいずれかの機械設計経験がある方 ■PLC設計の経験がある方 ■スリッター ■ワインダー ■自動巻取機 など 23歳以上35歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社西村製作所 |
---|---|
所在地 | 〒601-8113 京都府京都市南区上鳥羽南苗代町21 |
事業内容 | ■事業内容: NSスリッター(自動切断巻取機)・周辺産業機械及び関連制御機器等の設計・製造・販売・メンテナンス お客様の要望に合わせたスリッターをオーダーメイドで設計・製作し、組立・据付・アフターサービスまで一貫して自社社員で行っています。 ※スリッター:連続したシート状の長尺巻物を巻き出し、任意の幅に連続して切断(スリット)し、同時に切断された材料を再び巻き取るロール加工機械です |
代表者 | - |
URL | https://www.ns-slitter.co.jp/ |
設立 | 年1946年1月 |
資本金 | 376百万円 |
売上 | 14,091百万円 |
従業員数 | 140名 |
平均年齢 | 41.1歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。