正社員
社内システムエンジニアとして、京セラ及び国内外のグループ会社を支えるシステム基盤を構築・展開・維持、管理をしています。
<詳細>
・経営管理基盤の強化-経営管理システム(販売系・調達系・経理システムなど)の構築・展開
→ビジネス形態が多様化している京セラグループに対応する経営管理システムを構築し、国内、海外のグループ会社へ導入・展開・支援をしています。
・新技術や新サービスの活用による業務の効率化
→基幹データの有効活用:経営ダッシュボードの構築、展開など
→デジタル化の促進:AI動画分析(貴金属管理) / AI-OCR(FAX受注の自動化など)
■所属部門に関して:
アメーバ経営を支える根幹のシステムを支える部門として、アメーバ経営に根差した現場と連携しシステム要求を取り纏め、システム化の実現を行っています。
また、デジタル化の推進にも力をいれ、より一層会社に貢献できる組織を目指しています。
昨今では、職場内で、新たな取り組みにも積極的にチャレンジできるよう、メンバーからの提案により、新技術を使った案件や職場での働き甲斐を向上させるプロジェクトを発足させ、活動を行っております。
若手から熟年者までが生き生きと業務を遂行できる環境作りを行っています。
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 社内システム開発、社内システム運用 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 【京都本社】 京都市伏見区竹田鳥羽殿町6 【変更の範囲:会社の定める範囲】 |
交通 | - |
給与 | 年収 450万円~900万円 |
待遇・福利厚生 | 【月給】 219,500円~ ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します。 ■年収例 ・630万円(技術系総合職30歳/月給29万円+賞与+各種手当) ・720万円(技術系総合職35歳/月給33万円+賞与+各種手当) ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■通勤手当(上限162,000円/月迄) ■家族支援手当 ■都市勤務者住宅補助手当 ■研究開発者手当 ■外勤営業者手当 ■各種社会保険完備 ■貸付金制度 ■住宅融資制度(利子補給あり) ■社員持株会 ■財形貯蓄制度(奨励金あり) ■育児休職制度 ■介護休職制度 ■契約保養施設(国内外) ■契約スポーツ施設 ■カムバックエントリー制度 ■寮社宅補足:寮(独身者のみ※寮費4千円/月)、社宅(入社後転勤の場合) |
休日・休暇 | ■週休2日制(土日祝) ■有給休暇(入社半年経過後10日~) ■連続休暇取得制度(5連休を年1回取得可) ■リフレッシュ休暇制度(勤続期間に応じて適用) ■多目的休暇制度 ■半日休暇制度(試用期間中は取得不可) ■年間休日124日 |
応募資格 | 【必須】 ※以下のいずれかの経験及び能力を有する方 ■DX(デジタルトランスフォーメーション)の構築、運用、管理の実務経験が3年以上ある方 ■SAPの実務経験が3年以上ある方 ■システムエンジニアとしてPM(プロジェクトマネージャー)又は、PL(プロジェクトリーダー)の経験がある方 【歓迎】 ■SAPの資格を保有している方 ■AWSの資格を保有している方 ■IPAの資格を保有している方 ■コミュニケーション力(折衝力、交渉力) ■英語力(TOEIC(R)テスト600点相当) 25歳以上43歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 京セラ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒612-8501 京都府京都市伏見区竹田鳥羽殿町6 |
事業内容 | ■企業概要:素材から部品、デバイス、機器、さらにはサービスやネットワーク事業にいたるまで、多岐にわたる事業をグローバルに展開している京都の優良老舗メーカーです。世界トップシェアクラスの製品を多数有しており、様々な場面でビジネスや暮らしを支えています。自動運転に関する車載カメラ、通信モジュール、太陽電池等様々な分野で使用されている部品だけでなく、携帯電話やPHSなど身近なところでも活躍しています。 |
代表者 | 代表取締役社長 谷本 秀夫 |
URL | http://www.kyocera.co.jp |
設立 | 年1959年4月 |
資本金 | 115,703百万円 |
売上 | 2,004,221百万円 |
従業員数 | 79,185名 |
平均年齢 | 39.2歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。