正社員
高速道路の交通安全施設(案内標識・落下防止柵等)の施工管理担当をお願いします。
※配属部署は営業部となりますが、仕事内容としては、施工管理職の業務がメインとなります。
お客様や協力会社と打ち合わせしながら、工場の現場を管理するお仕事です。
【お客様について】
官公庁受注が中心となっています。
売上の8割強を占めており、公安委員会、国土交通省、高速道路(株)等を受注先とし、道路標識や路面標示の設計、製造、販売、工事の一貫体制で従事しています。
■キャリアアップについて
現場で経験や知識をつけて頂いて、現場監督を目指し技術を極めてステップアップする人や営業職や所長としてキャリアチェンジをする人など、キャリアを広げることが
可能です。
キャリアの相談もしやすく、自分の意見も伝えやすい環境です。
また、顧客先によって施工のやり方が大きく異なってくるため、ローテーションを行い、まずはいろんな現場を経験できるよう努めています。
【変更の範囲:会社の定める業務】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(土木) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 【本社】 川崎市中原区市ノ坪160 【変更の範囲:会社の定める範囲】 |
交通 | - |
給与 | 年収 300万円~400万円 |
待遇・福利厚生 | 【雇用形態補足】 3ヶ月~半年の時給制契約社員を経て、双方合意の上、月給制正社員へ登用。 【賃金内訳】 想定月額:179,200円~ 時間額(基本給):1,120円~ 【年収モデル】※賞与含む 25歳→3,062,400~3,560,000円 30歳→3,302,400~3,800,000円 35歳→3,542,400~4,040,000円 ※職種・扶養状況により、工事手当・扶養家族手当等加算あり ※経験・資格に応じて交渉可能 ※賞与年2回/昇給年1回 ■昇給年1回(5月) ■賞与年2回(7月・12月) ■各種社会保険完備 ■通勤手当 ■住居手当 ■退職金制度 ■資格取得支援あり ■家族・教育手当 ■工事手当 ■介護保険 ■業績表彰 ■慶弔見舞金 ■育児就業時間短縮制度 ■社員持株制度 ■リーダーシップ研修 ■研修所(山中湖) |
休日・休暇 | ■完全週休2日制(土日) ※11月第一週目の土曜日は体育行事により出勤 ■祝日 ■年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) ■年末年始 ■特別休日 ■夏季休暇 ■慶弔休暇 ■バースデー休暇 ■産前産後休暇 ■育児休暇(育休後復帰率100%) ■リフレッシュ休暇 ※年間休日126日 |
応募資格 | 【必須要件】 下記のいずれかに該当する方 ■2級土木施工管理技士の資格をお持ちの方 ■土木系学科卒業者 ※働き方や社風良く、文系出身の方や、人と話すの好きな方が活躍中!! 20歳以上35歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。