正社員
【職務概要】
南アジア、オセアニア、ヨーロッパ、東アフリカなど世界各国へ向けた輸出中古自動車(普通車・大型車など)を出荷出来る状態にする為、チェックを行っていただきます。
チーム毎にラインに沿って業務を担当していただきます。
【職務詳細】
■車両のコンディションチェック
ブレーキ、スピードメーター、ヘッドランプや放射線量など、それぞれ専用の車両検査機器を使って安全に走行できる状態かどうか確認します。
■検品作業
洗浄されキレイな状態になった自動車を、さらに目視できめ細かくチェックします。
■検査結果の入力
輸出する際の証明書として必要な、レポートを作成します。タブレット上で、検査をしながらシステムに直接入力していくため、資料の作成もスムーズです。
※車両の数や検査の状況に応じて、担当する輸出先や検査内容は日ごとに変わります。
※輸出先の検査基準が変わった場合には新しい機械を導入するなど、定期的に作業内容自体も更新されます。
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 品質管理・テスト・評価(電気・電子・機械) 技術職(電気、電子、機械) > サービスエンジニア、サポートエンジニア > サービスエンジニア、サポートエンジニア(自動車・輸送機器関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 大阪府高石市南高砂3番地 南海電気鉄道「泉大津」駅より車で15分 |
交通 | - |
給与 | 年収 350万円~400万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:350万~400万円 月給制:月額200000円 賞与:年2回※過去実績4.8ヶ月以上 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 交通費支給、役職手当、家族手当、住居手当、退職金制度あり(勤続10年以上の場合、支給)、永年勤続表彰、福利厚生サービス「ベネフィットステーション ■勤務時間:9時00分~18時00分(担当の審査内容によっては8時00分~17時00分) 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 年間休日126日、週休2日シフト制、船の都合で土日出勤の場合有(代休取得可能)、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、育児・介護休暇 |
応募資格 | 【必須】 ・普通自動車免許(AT限定可・MT免許は尚歓迎) ・整備士資格をお持ちの方 【尚可】 ・船積前検査、輸出前検査の経験 ☆☆☆こんな方にオススメ☆☆☆ ・海外へのクルマの輸出に興味がある方 ・語学力を活かして働きやすい環境で仕事をしたい方 ※各検査を1~5名で分担し、1日に70~100台ほどをチェックしています。 40歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社JEVIC |
---|---|
所在地 | 〒230-0054 神奈川県横浜市鶴見区大黒ふ頭15 |
事業内容 | ■事業内容: JEVICは、日本の登録企業であり、2001年の創立以来自動車検査事業や自動車産業、高品質で効果の高いサービスを提供する技術に関する奥深い知識を持ち合わせています。日本の主要な港である横浜(東京湾)、名古屋、大阪、神戸、門司(福岡)に一等級の施設を所有する独立機関です。また、ニュージーランドに支社を構えています。 ◆海外政府の認定のもとで行なう輸出自動車の検査業務・書類作成 ◆海外政府からの中古車輸出入に関するコンサルティング業務 ◆ITソリューション開発 ◆船舶事前検査サービス |
代表者 | - |
URL | https://www.jevic.co.jp/index.html |
設立 | 年2001年9月 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 91名 |
平均年齢 | 37歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。