正社員
【職務概要】
同社にて、フロントエンド開発におけるテックリードを担っていただきます。
【職務詳細】
■チャットブーストの開発(自社サービス)
■新機能の実装
開発ラインを増やし、顧客目線の開発だけでなく、不具合の修正や潜在的な要求に応えれるアプリを開発していただきます。
少数精鋭なので幅広い業務に携わることができます。
【ミッション】
■開発ラインを増やすこと(店舗向け、EC向けチームに各ラインを増やす)
■DMM最注力事業のエンジニアチームを牽引する存在となること
【環境】
■使用言語やライブラリ
→JavaScript、React
■開発手法:スクラム開発
■開発管理:GitHub,ZenHubを使ってスクラム開発を実施
■コミュニケーション:Slack
■議事録:notion
■週に3日程度リモート勤務可能
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プロジェクトマネジャー(PM)、プロジェクトリーダー(PL)(Web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > アプリケーション設計(web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都港区六本木3丁目2-1住友不動産六本木グランドタワー24階 南北線「六本木一丁目」駅より徒歩1分 日比谷線「六本木」駅より徒歩5分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
交通 | - |
給与 | 年収 600万円~800万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:600万~800万円 月給制:月額500000円 賞与:インセンティブ制度有り 昇給:年4回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月※待遇は変わりません。) ■福利厚生: 交通費(上限5万)/副業OK(規定あり)/私服勤務OK/リファラル(社員紹介)制度/業務に必要な物品は基本的に貸与/退職金制度/DMMサービスの社内割引 ■勤務時間:10時00分~19時00分※フレックスタイム制(コアタイム11時00分~17時00分) 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 【年間休日120日】完全週休2日制(土、日)/祝日/特別有給休暇/年末年始休暇/夏季特別休暇/産前産後休暇/育児及び生理休暇/有給休暇/(入社半年後から付与)/慶弔休暇/子の看護休暇/母性健康休暇/介護休暇※5日以上の連休可能※有給休暇取得率8割以上 |
応募資格 | 【必須】 ■JavaScript+モダンフレームワークの経験 ( Node.js、Vue.js、Reactなど) ■Webアプリの開発経験 ■jestなどを用いたテスト経験がある方 ※モダンフレームワークの経験があった方でもWebサイト制作経験のみはNG 【尚可】 ■TypeScriptの経験 ■マテリアルUIに関する知見 ■SaaSの開発経験者 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社DMM Boost |
---|---|
所在地 | 〒106-0032 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー |
事業内容 | ■事業内容: DMM Boostは、「領域とわず、なんでもやる」を掲げるDMMグループの変化の最前線に立ち、日本社会を加速させるサービスを提供します。 ビジョン:変化を味方に 私たちは、過去に捉われず、固定観念を疑い続けることで、敵として見なされがちな変化を味方につけることができると考えています。 DMM Boostでは、社会の些細な変化に対して常にアンテナを張り巡らせ、小さな可能性に果敢に飛び込むことで、日本社会を加速させるサービスを生み出していきます。 |
代表者 | - |
URL | https://hassyadai.notion.site/hassyadai/DMM-Boost-Inc-4c892540b7ef49d581e0935edd5b8f66 |
設立 | 年2016年9月 |
資本金 | 9百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 262名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。