正社員
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景/ミッション等】
品質管理課では、不具合に対しての処理並びに、不具合の未然防止活動が主なミッションとなりますが、現状未然防止活動に関して、要員が充分でない状況となっています。
今後、未然防止活動に重点をおき、クレームゼロを実現する為、品質管理業務に新戦力を外部から迎え入れ、体制の強化を図り、サービスのクオリティの向上を実現したいと考えています。
【職務内容】
光学製品(レンズ)、画像測定機、非接触式センサ、三次元測定機などに関連する以下業務をお任せいたします。
・新規開発商品の評価。
・既存商品の品質評価及び品質向上や不良解析、信頼性向上に係る業務。
・生産部門や協力工場への品質向上に向けた活動。
・品質マネジメントシステムの運用及び継続的な改善業務。
・弊社サービス・営業部門、及びユーザと協調した顧客満足度向上に係る業務。
【仕事のやりがい】
様々なものづくりを根底で支えるメーカにおいて重要な役割を示す測定機の品質の要として、共に働き、経営理念として掲げる「精密測定で社会に貢献する」を実現できる仕事です。
品質管理課では、製造現場において不良品を出さないよう管理するべく、材料や製造工程はもちろん、流通や法律など、製品にかかわるあらゆる知識を学ぶことが出来ます。
また、お客様への対応では冷静さと粘り強さも得ることが出来、より良い品質の製品供給に貢献できます。
【数字で見る同社】(2022年度)
■事業の広がり編
・製品種類:5500種類
・国内マイクロメータ、ノギスシェア:90%
・自己資本比率:79.2%
・世界拠点数:30か国・地域 国内拠点数:32か所
■社員構成編
・従業員数:世界5,350名
・新卒・キャリア入社比率 新卒:65.7% キャリア採用:34.3%
・職種別人数:開発系 421人、生産系 1268人、企画管理系 265人、営業・サービス系 633人
・技能検定資格保有者:1,897人
■働く環境編
・離職率:1.6% ・平均勤続年数:男性16.6年、女性17.5年
※厚生労働省:2022年雇用動向調査結果 産業別離職率:製造業 10.2%
・全管理職に占める女性管理職率:2.0% → 2023年 2.3%
※同社ではダイバ…
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 品質管理・テスト・評価(電気・電子・機械) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 神奈川県 |
交通 | - |
給与 | 年収 450万円~750万円 |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】以下のようなご経験をお持ちの方 ■品質管理/検査業務の実務経験 【歓迎要件】 ▼品質管理、品質保証、製品製造、設計、生産技術に関連した業務経験 ▼基礎的な英語力 ▼QC検定の資格 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。