正社員
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【募集背景・期待する役割】
同部は基盤事業(石油精製販売事業)の収益を最大化するための短期~中期の供給計画を立案し、原料調達部門、製造部門、販売部門等、実行部隊である関係各部門への実行指示を行うサプライチェーンの司令塔を担う部です。
即戦力人材を採用することで組織の更なる強化を図り、石油製品の安定供給と収益最大化の両立を高い次元で目指すものです。
【職務内容】
以下のいずれかの業務に携わっていただきます。(※配属先は選考を通じて判断)
■生産計画グループ
・原油船(30万トン級のVLCC)の最適配船計画の策定と実行配船指示
・原油配船における基地・製油所との調整業務
・原油配船業務におけるDX推進・導入による業務プロセス改善
■供給最適化グループ
・短期需給計画の立案とサプライチェーン各部門への実行指示業務
・需給データ(装置稼働・生産、販売、輸出入、在庫)の管理、分析業務
・サプライチェーン全般に亘るDX推進・導入による業務プロセス改善業務
【組織構成】
■配属グループ(予定):1.生産計画グループ 2.供給最適化グループ
※ご経験とご希望を踏まえて、選考の中で配属先を判断します。
■人数
・生産計画グループ:17名 ・供給最適化グループ:19名
■職場の平均年齢
・生産計画グループ:40歳 ・供給最適化グループ:41歳
■平均残業時間:15時間~20時間/月
■テレワークの有無:有
【採用後のキャリアパス】
入社後1~2年は配属業務に従事頂きます。その後は、本人の希望・適正・能力を踏まえた育成・キャリアプランに基づき、2~3年のサイクルで供給部門内(海外、製油所含む)に留まらない異動による幅広い業務経験を積んでいただくことも視野に入れています。また、能力次第では、当社幹部としての登用も検討していきます。
【仕事のやりがい・アピールポイント】
・国内最大のサプライチェーンの司令塔として、社会インフラに欠かせないエネルギーの安定供給に貢献できる業務です。
・アジア最大規模の製油所・製造所の生産計画をベースとした最適需給計画立案業務、日々の原油市況や様々な需給情報データの解析・予測に基づき各実行部隊へのシグナル(指示)発信をする最適化業務、世界最大級の30万…
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 品質管理・テスト・評価(電気・電子・機械) 建築・製造・設備・配送 > 運輸、配送、倉庫関連 > 倉庫管理、構内倉庫作業 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都 |
交通 | - |
給与 | - |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ■石油、化学、素材等での業務経験 ■外航船舶関連に対する知識(船舶オペレーション、用船契約など) 【歓迎要件】 ・実務レベルの英語力 ※上記スキルに限らず、在庫マネジメント業務(資産効率向上)、市況変動リスクに対するデリバティブ取引(金融取引知識)、線形計画法(LP)を用いた数学的アプローチ(経営工学関連)、DX推進による業務プロセス改善(データ分析、ITスキル)など、必要とする知識は多岐に亘りますので、幅広い分野の知識・経験者が活躍可能です。 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。