NEW
正社員
掲載予定期間:2025/3/31(月)〜2025/6/29(日)
【北海道/岩見沢市】総務 ~フレックス制/転勤なし/農業機械を通したサービス提供~
農業機械の製造・販売等を行う当社の総務担当として、下記業務をお任せいたします。意欲・人柄・ポテンシャルを重視した採用です。
■業務内容:
・社会保険、労働保険の諸手続き、給与計算、年末調整に関する業務
・採用、教育に関する業務
・不動産、什器、備品の管理等
■組織構成:
配属先となる管理部総務課は、6名(男性4名、女性2名)が在籍し、平均年齢は35歳となっております。
■当社の魅力:
・全道一円にまたがり、40ヶ所の拠点を設けております。農業機械の販売、周知で大手の実績を誇っています。
・ISEKIブランドを扱う安定感のある企業です。じっくりキャリアを積み上げる事が可能です。中途社員が4割以上を占めています。
・フレックスタイム制、各種手当充実など働きやすい環境が整っています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 総務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 ※試用期間中の給与・待遇に変更なし |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:9:00~13:00 フレキシブルタイム:5:00~9:00、13:00~22:00 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30~17:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 株式会社ISEKIJapan北海道カンパニー本社 住所:北海道岩見沢市東町2条7丁目1004番地1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 330万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円~250,000円 その他固定手当/月:10,000円~50,000円 <月給> 200,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験・スキル等を考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月)※4.1ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費支給(当社規定による) 家族手当:配偶者15,000円、子3,000円/人 住宅手当:7,000円~12,000円/月 寮社宅:独身寮・社宅・借上住宅あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上が対象/継続雇用制度あり(65歳まで) <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■OJT、新入社員基礎研修、職場研修、トラクター運転研修、その他(営業実務研修や整備技術研修のカリキュラムが50種程度あり)、自己啓発支援制度、社内研修(新製品発売時の販売・整備研修、適宜実務研修)等 <その他補足> ■燃料手当(過去実績264,000円/年、扶養者なしの場合は1/3)、役職手当、職能手当、技術手当、出張手当 ■従業員貸付金制度、財形貯蓄制度、確定給付企業年金、社員持株制度、確定拠出企業年金、慶弔見舞金制度 ■健康診断、制服支給、報奨金制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数111日 土日祝休み、年末年始休暇(10日)、夏季休暇(6日)、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇 ※土曜は会社カレンダーにより出勤あり(土曜休み年間29日) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・総務の実務経験 ・普通自動車運転免許 <必要資格> 歓迎条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ISEKI Japan |
---|---|
所在地 | 〒116-0013 東京都荒川区西日暮里5-3-14 |
事業内容 | ■事業内容: ・農業用機械器具の販売並びにサービス、農業機械の製造 ・農業用資材(肥料・農薬等)の製造並びに販売 ・農業用施設の設計施工、コイン精米事業、 ・炊飯事業、建設機械の貸出、広告宣伝物配布、 ・ゴルフ場用機械等の販売及び修理サービス、生活関連商品の販売 ■拠点構成: 25年1月より経営統合を実施、以下の事業所を展開しております。 ・株式会社ISEKI Japan 北海道カンパニー ・株式会社ISEKI Japan 東北カンパニー ・株式会社ISEKI Japan 関東甲信越カンパニー ・株式会社ISEKI Japan 関西中部カンパニー ・株式会社ISEKI Japan 中四国カンパニー ・株式会社ISEKI Japan 九州カンパニー ■製品例: ・トラクタ…年間を通じて使用する汎用性の高い機械です。稲作ではロータリを装着して耕うん、ハローを使用しての代かき作業等に使用します。また、色々な作業機を装着することにより、畑地での管理作業や牧草収穫作業など幅広い用途に使用することができます。 ・耕うん機…主に畑や水田の耕うんに用います。管理機はトラクタや耕うん機で耕うんした圃場に野菜用のうねを立てたり、溝を掘ったりする作業に使います。野菜栽培農家や家庭菜園向けの小型管理機など用途に応じていろいろな型式を準備しています。 ・田植機…稲の苗を水田に移植する専用機です。田植作業は、田植機の登場により大幅な省力化が出来るようになりました。現在は歩行型2条植から乗用型10条植まで幅広い品揃えになっています。 ・コンバイン…稲を刈取り、籾の脱穀、わらの処理(裁断など)を行う機械です。稲の収穫には主に自脱型コンバイン、大豆やそばには汎用(普通型)コンバインを用います。コンバインが入ることの出来ない山間地などではバインダで刈取り、ハーベスタで脱穀して収穫します。 |
代表者 | - |
URL | https://www.iseki-japan.co.jp/ |
設立 | 年1978年7月 |
資本金 | 81百万円 |
売上 | - |
従業員数 | - |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)